さらにニューガーデンは、このグリップレベルが低い路面におけるレーシングスピードでのドライブが純粋に自らのドライビングスキルを引き出し、技術を高めることにも確実に役立つだろう、とも続けた。

「この挑戦を心から楽しみにしているし、願わくばインディカーのチャンピオンとして、そしてチーム・ペンスキーのドライバーとしてふさわしい結果が出せればいいね」

 一方、2017年は佐藤琢磨との死闘の末、惜しくもインディ500で2位に終わったエリオ・カストロネベスは、この氷上のラリークロス挑戦のチャンスに「飛びついたよ」と笑顔で語った。

「こうしたラリークロス車両でレースをしたことはないし、もちろん、氷上で他のライバルたちとバトルをした経験もない。これは僕にとって大いに学ぶ機会となるだろう」とカストロネベス。

「こんなスパイクタイヤを履いたレーシングカーを走らせるなんて、ビックリするほど素晴らしい経験になるだろうね」

「とにかく楽しみだし、その場に飛び込んで自分にできるベストを尽くして戦うよ。正直に言えば、オフの間にこうした機会を得られることは、僕の本業(インディカー)に対しても間違いなくプラスに働くと思っている」

 この氷上シリーズでは、ふたりのインディカー・スター参戦と同時に23名のエントリーリストを公開し、WorldRXで優勝経験を持つロビン・ラーソンやケビン・エリクソン、そしてRX2王者であり、2018年のWorldRX昇格を目指しているシリル・レイモンドらも参戦。

 また、北米からもNASCARトラック・シリーズのフロントランナーであり、GRCグローバル・ラリークロス選手権にもエントリーするオースティン・シンドリックや、同じくGRCにホンダ・レッドブル・オルスバーグMSEから参戦し、ホンダ・シビック・クーペ・タイプRをドライブしたオリバー・エリクソンらの名前も記されている。

ジョセフ・ニューガーデンは第3戦、エリオ・カストロネベスは第4戦へのエントリーを予定
2017年はMJPレーシング・チーム・オーストリアからWorldRXに参戦したケビン・エリクソンもエントリー
GRCでホンダ・シビック・クーペ・タイプRをドライブしたオリバー・エリクソンも参戦する

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円