投稿日: 2016.07.10 11:41
更新日: 2016.07.27 12:16
更新日: 2016.07.27 12:16
WRCにコントロールタイヤ復活の可能性。早ければ17年に導入か
AUTOSPORTweb
世界ラリー選手権(WRC)は2017年シーズンから、ふたたびコントロールタイヤ導入へ踏み切る可能性がある。
ピレリと3年間に及ぶコントロールタイヤ供給契約が終了した2011年から、FIAはチームに対してタイヤ選択の自由を認めてきた。
その後、最上位クラスに参戦するすべてのワークスチームにはミシュランが、プライベーターチームにはピレリとDMACKの2メーカーがタイヤを供給。DMACKユーザーのひとり、オット・タナク(フォード・フィエスタRS WRC)は先週行われたWRC第7戦ポーランドで、ミシュランを上回るペースをみせている。
WRCプロモーターのオリビエ・シエスラは、来月にはワンメイクタイヤを導入するか決定すると述べている。
「これは数ヶ月前から話し合ってきたことだ」とシエスラ。
「賛否両論があるのはわかっている。しかし、この件は議題に上っており、近日中、おそらく1カ月以内には決定が下されるだろう」
1 2
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています