■新井選手
今回のリタイアはペースノート作りに問題がありました。エストニアはハイスピードコースで、フィエスタR5の車速域をイメージしながらペースノートを作ることがとても重要だったのですが、自分の中でまだ高い車速域でのペースノート作りが確立できていませんでした。どんな道でも自分のペースノートを確立して走れるようになりたいと思いました。
■勝田選手
今回のミスは明らかに自分のミスです。ダニエルの協力もあってペースノートは問題なく作れていました。車速域の高いエストニアで路面に対するブレーキのタイミングの取り方を誤ったことに大きな問題がありました。この経験を忘れずにこれからのラリーに活かしていきたいです。
■チーフインストラクター:ヨウニ・アンプヤ
今回は、ふたりとも残念な結果に終わった。フィンランド国内ラリー選手権から欧州ラリー選手権へとステップアップしたが、彼らの成長スピードから考えれば早すぎることはなかった。今回のリタイアの原因は明らかで、次につなげていく過程と考えている。次戦も挑戦していく姿勢を失わずに、このプログラムを継続していく。

次戦予告:7月28(木)〜31日(日)にフィンランドで行われるFIA世界ラリー選手権(WRC)RC2クラス 第8戦「Neste Rally Finland」に参戦!引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
TOYOTA GAZOO Racing オフィシャルサイト
http://toyotagazooracing.com/