AUTOSPORTweb

 TOYOTA GAZOO Racingは7月25日、2017年からWRC世界ラリー選手権に参戦するトヨタ・ヤリスWRCのテストの様子を伝える公式動画とテストの状況を伝える画像を公開した。

 2017年からWRCに復帰するトヨタは、TOYOTA GAZOO Racing WRCチームとしてフィンランドのトミ・マキネン・レーシングを中心に、日本を含む7カ国のメンバーによってヤリスWRCの開発を進めている。25日にトヨタから発表された内容によれば、フィンランドの開発拠点に近い場所でシェイクダウンを行い、その後多くの場所でテストを繰り返しているという。開発はまだ初期段階であるが、ヨーロッパのあらゆる道ですでに5000キロを走破してきたとのこと。

 また、開発を効率的に進めるために2台目を早期に製作し、チーム・プリンシパルを務めるトミ・マキネンが自らステアリングを握ったほか、ユホ・ハンニネン、ヤルコ・ニッカラというふたりのWRカー経験者がテストに加わった。

「2台体制をしいた理由は、開発をふたつのパートに分けたかったからだ。1号車のチームはフィンランド国内で活動し、エンジンとギアボックスに焦点を当て、車両の信頼性と耐久性向上に注力している。2号車のチームはサスペンションに焦点を当て、スペインやポルトガルといったフィンランド以外のヨーロッパをベースに活動している」とチーフエンジニアのトム・フォウラー。

「ターマックでのテストはまだ始めていないが、車両のパフォーマンスレベルはとても高いと言える。これまでのところ大きな問題もなく進められており、チームの励みになっている」

 また、マキネンは「気持ちをおさえきれず、自分がいちばんにクルマを走らせたんだ」と語った。

開発中のトヨタ・ヤリスWRC
開発中のトヨタ・ヤリスWRC
開発中のトヨタ・ヤリスWRC
開発中のトヨタ・ヤリスWRC

本日のレースクイーン

葉月ゆうかはづきゆうか
2025年 / オートサロン
MONZA JAPAN X KOSEI
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円