チームの指揮を執るトミ・マキネンは「直近2戦の結果は素晴らしく、もちろんその好調を維持するのが今回の目標だ」と自信を覗かせる。

「しかしトルコはすべてのチームにとって初めてのラリーであり、知らないことが多くある」

「私は初めてトルコでWRCが開催された2003年の大会に出場したが、コンディションは非常に厳しく、路面はかなり荒れていたことを覚えているよ。ただし今回は違うエリアでの開催となるため、一体どのようなコースなのか正確には分かない」

「我々はできる限りの準備をしてきたし、先週はポルトガル南部で成功裏にテストを終えた。我々がラリーで直面するであろう状況、特に高い気温に対する備えができたのではないかと思っているよ」

 2連勝を飾り好調を維持しているタナクは「直近2戦のいい結果にはもちろん満足しているけど、それでも依然1戦、1戦が勝負だ」と述べている。

「ラリー・トルコに対するノウハウはあまりないため、どのようなラリーになるのか予想できない。荒れた路面での戦いになるだろうと言われているけど、実際どうなのかはレッキをすれば分かるだろう」

 また、ヤリ-マティ・ラトバラは「完全に新しいWRCイベントに向けた準備は数年ぶりだ。新たにペースノートを作ったり、コースの特徴に対する知識が充分ではなかったり、同じステージを2度目に走る時に路面がどう変化するのかなど、未知なることばかりだ」とコメント。

 若手のエサペッカ・ラッピも「今のところ、早い出走順でルーズグラベルで覆われた路面を走るのがあまり得意ではないから、それを改善したいと思う」と意気込みを語っている。

本日のレースクイーン

亀澤杏菜かめざわあんな
2025年 / スーパーGT
Astemoアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円