autosport web

 また3位には、同じくMotoGPのスズキ・ワークスでチームマネージャーを務めるダビデ・ブリーヴィオの兄弟で、同チームのコーディネーターを担当するロベルト・ブリーヴィオが入り、トップ4をフィエスタWRCで独占するリザルトとなった。

 続く5位には旧型WRカーを使用するクラスで首位に立ったモトクロス界の大スター、アントニオ・カイローリがステアリングを握ったヒュンダイi20 WRCが入りクラス優勝。

 亡きマルコ・シモンチェリに捧げる大会でもあるこのイベントで、モトクロスで9度のチャンピオン獲得経験を持つレジェンドが地元のファンを沸かせるドライビングを見せ、最終ステージでは並み居る現役WRカーのタイムを凌駕し、トップタイムのロッシに次ぐ2番手タイムを記録。ドクターから遅れることコンマ5秒という伝説的ライダーふたりの饗宴となった。

 総合6位には2017年大会でロッシに次ぐ2位となった元アウディのLMP1ドライバー、マルコ・ボナノミが続いた他、WTCC世界ツーリングカー選手権でインディペンデント・クラスに参戦した経験も持つイタリア人、ステファノ・ダステがシトロエンDS3 WRCで8位。

 R5クラスでは新型フォルクスワーゲン・ポロGTI R5を下した大ベテラン・ラリースト、ルカ・ロセッティのヒュンダイi20 R5が総合10位に食い込んでいる。

バレンティーノ・ロッシが年々向上するラリードライビングのスキルを見せつけ、後続に1分07秒2の大差をつけた
モトクロス界の大スター、アントニオ・カイローリが旧規定WRカーで見事なドライビングを披露し総合5位
これでロッシはモンツァ・ラリーショーの最多勝記録をさらに更新し、2勝差の単独首位となった

本日のレースクイーン

名取くるみなとりくるみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円