AUTOSPORTweb

 迎えた決勝ヒートには、選手権リーダーのエクストロームを筆頭に、プジョー208RXのローブと、チームメイトのティミー・ハンセン、フォード・フォーカスRS RXのアンドレアス・バッケルド、フォルクスワーゲン・ポロRXのヨハン・クリストファーソン、そしてロシア人の欧州タイトル経験者、ティミー・ティミジヤノフの6名が進出。

 ヘビーウエットのコンディションで始まったファイナル。スタートライン直後に迫る90度の1コーナーで、もっともアウト側に並んだティミジヤノフがバッケルドとのポジション争いに敗れ、マシンの右側面からタイヤバリアに激突。そのまま戦列を離れてしまい、レースは1周目から5台の争いに絞られた。

2位のエクストロームはリスクを冒さず、初タイトルへ前進
2位のエクストロームはリスクを冒さず、初タイトルへ前進

スタートでティマジャノフとのバトルを制したバッケルドだが、ハンセンに先行され4位
スタートでティマジャノフとのバトルを制したバッケルドだが、ハンセンに先行され4位

 抜群のスタートを決めたローブが、エクストローム、バッケルドを従えて快走をみせると、1周目にはチームメイトのハンセンがジョーカーラップを消化。2周目にはS字で失速していたバッケルドに仕掛けたクリストファーソンが、低ミューのヘアピンで止まりきれずワイドに。そのままジョーカーからの逆転を狙うも届かず。

 レースはそのまま、ローブ、エクストロームが後半5周目、4周目にそれぞれジョーカーを消化し、そのままチェッカー。滑りやすい路面にウエットという難しい条件が重なるなか、スピードを維持しながら、スライドを極力抑えるという往年のままの正確無比なドライビングで、ローブが世界ラリークロス選手権初勝利を挙げた。

スタートから1度も首位を譲らず盤石の勝利を挙げたローブ
スタートから1度も首位を譲らず盤石の勝利を挙げたローブ

選手権ポイントでも5位まで浮上している
選手権ポイントでも5位まで浮上している

「WRCでの78勝に続く、本当に本当に素晴らしい勝利だ。とくに今回のラトビアからチーフメカニックを務めてくれた彼(マーティン)のためにも良かった」とローブ。

「今年の開幕当初は、フル参戦初年度の目標を“優勝”に置いていたけど、それが初年度のドライバーにとってどれほど困難かも理解していた。タイヤもこのコンディションでよく機能していたし、残り2戦もこの結果に近づけるよう頑張りたいね」

 これで選手権リーダーのエクストロームは228ポイントとなり、2位のクリストファーソンに27ポイント差。週末を17位のノーポイントで終えたペターは、194ポイントの3位に後退している。

本日のレースクイーン

松田蘭まつだらん
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円