autosport web

「ロエアックのために再びEuroRX1のステージに戻れて最高の気分だ。これほどギリギリの決定は本来なら望んでいないが、自宅で視聴した(WorldRX開幕戦)バルセロナの恐ろしい気分を思えば、自分の名がエントリーリストに載っていた方が絶対に良いに決まっているからね!」と、継続参戦決定の喜びを語ったバッケルド。

「ロエアックとリガに向け、その希望を実現してくれたESモータースポーツとすべてのパートナーに感謝している。とにかく、僕のソファは売ってしまったから、もう家にいることはできないと思うんだよね……(笑)」

 その世界戦経験者バッケルドも、今季の『EuroRX1』が非常にハイレベルであることを認めつつ、初戦のファステスト記録と3位表彰台は「誰にとっても大きな一歩だった」と振り返る。

「僕はカートの時代からトーマス・ブリンテソンとレースをし、今まで知るなかでも最高のドライバーのひとりであると知っている。予算不足で世界選手権に出場する機会が得られなくとも、間違いなくそのスピードを持つ才能だ。それは(ジャン-バティスト)デュブールについても同じことが言えるね」とバッケルド。

「そしてチームとのここまでの仕事の経験から、彼らは間違いなくそのレベルに対抗しうる組織だと言える。トップチームとして将来への可能性を感じるし、今季のある段階でシュコダを世界選手権のメンバーたちと対戦させたいと思っているんだ」

「おそらくポルトガルで実現する可能性が高いと感じているけれど、まずはロエアックの週末に焦点を当てよう。昨年のフランス戦にはファンがいなかったから、彼らのためにも良いショーを披露したいね!」

 そのバッケルド継続起用を決めたESモータースポーツのチームマネージャー、ロベルタス・マネイキスは、リトアニアに拠点を置くチームが世界戦での地位を確立するという目標に向け、この有力ドライバーとの関係構築を「光栄に思う」と期待を寄せた。

「(わずか11時間の契約交渉だったという)前回同様に、今回もすべてがギリギリで、そしてほぼ最後の数秒でいくつかのことが確定した」と明かしたマネイキス。

「チーム全体がアンドレアスの結果に感動したが、前進するのは簡単ではないことを充分に認識している。ペースを改善するためマシンの細部に気を配り、彼と一緒にEuroRX1のシーズンを戦い抜きたいと考えているよ」

「今季のある段階でシュコダを世界選手権のメンバーたちと対戦させたい」と、そのポテンシャルを評したバッケルド
「今季のある段階でシュコダを世界選手権のメンバーたちと対戦させたい」と、そのポテンシャルを評したバッケルド

本日のレースクイーン

名取くるみなとりくるみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円