Text&Photo:Keisuke Koga

 ラリージャパンの姿が重なって見えた。11月13日から2日間にわたり、愛知県と岐阜県で競技が行われた『フォーラムエイト・セントラルラリー2021』は、新型コロナの影響により2年連続でキャンセルとなってしまったWRC世界ラリー選手権ラリージャパンの代替イベントと言えるもの。本来はWRCで使用する予定だった施設やルートの一部を使い、来年に向けてのプラクティス的なラリーとして行われた。

 WRCでも使われる予定だった、豊田スタジアムの駐車場に設けられたサービスパークの一角では、13日朝のセレモニアルスタートを前に、『フォーラムエイト・ラリージャパン2022大会開催概要発表会』が行われ、ラリージャパン2022実行委員会会長の鈴木賢志氏により2022年大会のアウトラインが説明された。2022年大会の日程は11月10日から13日にかけての4日間。開催エリアは愛知、岐阜の2県と変わらず、競技を行う自治体については、愛知県内は岡崎市、豊田市、新城市、設楽町。岐阜県内は恵那市、中津川市の2県6市町になるという。

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / オートサロン
VELENO&Garage力
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円