Keisuke Koga

「強いタナク」が帰ってきた。オット・タナクは2019年にトヨタで世界チャンピオンに輝き、セバスチャン・オジエの連覇記録を阻んだ。しかし、その翌年ヒョンデに移籍して以降は不調が続き、2020年は1勝でシリーズ3位、2021年も1勝でシリーズ5位と、絶不調だった。今季も第3戦クロアチアでの2位を除くと序盤は酷い結果だったが、第5戦サルディニアでの優勝で流れが変わった。サファリ(ケニア)ではリタイアに終わったが、その後エストニアで3位、そしてフィンランドとベルギー(イープル)で連勝するなど、後半戦に入り非常に調子がいい。

 グラベル(未舗装路)のラリー・フィンランドでは、選手権リーダーのカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)と最後まで優勝争いを続け、気合いの走りでロバンペラの追撃を退けた。また、ターマック(舗装路)のベルギーでは早々にロバンペラがリタイアしたとはいえ、チームメイトで昨年優勝のティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)、トヨタのエルフィン・エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)との戦いを制し優勝。この2戦については、2019年にチャンピオンを獲った年のような、気合いに満ちた走りが随所で見られた。そういった時のタナクは、ミスもしないものだ。

本日のレースクイーン

初澤彩花はつざわあやか
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円