●ティエリー・ヌービル(#11 ヒョンデi20 Nラリー1)/総合優勝
「これは特別な勝利であり、歴史的な結果だ。僕たちにとって勝利を挙げるのが厳しいシーズンだったし、とくにホームイベントのベルギーでの週末が難しいものだったから、素晴らしい解放感だ」
「一番重要なことは、チームがワン・ツー・スリーを達成したことだ。全員のすべての努力に対して完全にふさわしい結果だよ。僕たちはこの成果を大きく誇ることができる。僕は始まりからチームにいるから、とくに難しい時期でも、誰もがどれほど懸命に仕事をしてきたかを知っている。でも僕たちはいつも反撃してきた。この結果が完璧な証拠だ」
「金曜日は出走順が4番目だったから、速さを出せるとは分かっていた。デイ2の目標は、よりハードにプッシュしてギャップを埋めることにあった。首位に立つことができ、今日はさらに余裕を持てるようアドバンテージを増やせたよ。勝利を喜んでいる。勝てる時がくると分かっていた。まだやるべきことが残っているが、僕たちが正しい方向に向かっているのは間違いない」
●オット・タナク(#8 ヒョンデi20 Nラリー1)/総合2位
「本当に素晴らしい結果だ。とくに難易度の高いとても過酷なラリーだったから、チームはすべてのマシンを走り続けさせるために素晴らしい仕事をしてきた」
「僕たちからすると、金曜日にハイブリッドの問題でタイムを失ったのは残念だった。そのせいで土曜日の出走順があまりよくなかったんだ。昨日もいくつか問題があって、トップを争いに近づくことができなかった。だから、今日ティエリーがミスをしなければ、彼に追いつくのは難しいとわかっていたよ」
「マシンの動きは間違いなく良くなっていた。まだもう少しパフォーマンスを引き出せるところがあるはずだ。でもいまはこのワン・ツー・スリーというリザルトを楽しまないとね」
●ダニ・ソルド(#6 ヒョンデi20 Nラリー1)/総合3位
「表彰台獲得と、ワン・ツー・スリー・フィニッシュの達成を本当に喜んでいる。この結果はチームの全員にふさわしいものだ。この何日か彼らは懸命に仕事をしてきたんだ。まずい時もあったし、難しいシーズンスタートになったけれど、この成果はファクトリーのみんなに本当にふさわしいものだよ」
「今日の目標は3位を懸けて戦うことだった。(トヨタの)エルフィン・エバンスがトラブルを抱えた後は楽になった。もちろんすぐ後ろにいる誰かがトラブルに見舞われたら、気が楽になるけれど、それでも彼のために残念に思ったよ」
「今週末は多くのドライバーがトラブルを抱えていたが、結局のところ僕たちは3台すべてのマシンで戦えたし、とても素晴らしいチームリザルトを出して終えることができた。これはお祝いするべきだよ」


