autosport web

 勝田にとってもうひとつの喜びは、トヨタチームがこのラリー・スペインでマニュファクチャラー選手権チャンピオンを決め、2年連続でドライバー/コドライバー/マニュファクチャラーズタイトル獲得の“トリプルクラウン”を達成したことだ。

「チームがマニュファクチャラーズタイトルを獲得できたのもうれしかったです」と勝田。

「3つのタイトルをすべて獲得したのは素晴らしいことですし、スタッフ全員がシーズンを通して本当にいい仕事をしたと思います」

 TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムのインストラクターを務めるユホ・ハンニネンは、後半に調子を上げてきた勝田が「ラリージャパンに向けていい流れに乗った」と感じている。

「貴元は今週末よく頑張った。土曜日のパンクによって多くのタイムを失ったが、今回のラリーでもっとも重要だったのは、彼がターマックでクルマに自信を持つことだったんだ」と語ったハンニネン。

「金曜日の午前中は路面が湿った状態で、グリップレベルも変化し、貴元にとってはかなり難しいコンディションだった。しかし、その後は走りが改善しクルマのフィーリングも良くなっていた」

「そこからのステージタイムは他の選手たちと比べてもかなり良く、しかも安定していた。だから、全体的にはいいラリーだったし、ラリージャパンに向けてもいい流れに乗ったと思う」

 そのラリージャパンは11月10日(木)から13日(日)にかけて、愛知県と岐阜県で開催される。ラリーの中心となるのは愛知県の豊田スタジアムだ。4日間で19本のSSが行われるステージは今戦と同じくターマックだが、日本のコースは全体的に道幅が狭くツイスティなコーナーが多いため、非常に精度の高いドライビングが求められる。

勝田貴元が挑む次戦はWRC日本ラウンド、11月10~13日に開催されるラリージャパンだ
勝田貴元が挑む次戦はWRC日本ラウンド、11月10~13日に開催されるラリージャパンだ

本日のレースクイーン

名取くるみなとりくるみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円