■Mスポーツ

●セバスチャン・オジエ(フォード・フィエスタWRC)

「第1戦モンテカルロで最高のスタートを切ることができたけれど、浮かれている暇はない。第2戦スウェーデンも特殊なイベントだし、やるべきことは山積みだ」

「毎年、ラリー・スウェーデンは楽しみながら戦っているよ。雪と氷に覆われたステージを驚くような速さで駆け抜けるんだからね。特に今年はマシンも変わって、さらにスピードは上がりそうだ」

「少しのミスも許されないだろうから、ドライビングに高い精度が求められることになる。ほんのわずかな差が順位に大きく影響するから、1秒たりともロスできない」

「2戦連続で表彰台に上がることができたら、シーズンの走り出しとしては最高だし、自信は充分にある。もちろん、目標達成にはハードワークが必要だけどね」

「まだ、ライバルたちのポテンシャルを100%把握できていないけど、見応えがある超接近戦になることを期待しているよ」

●オット・タナク(フォード・フィエスタWRC)

「第2戦スウェーデンを戦うことを楽しみにしている。シリーズ屈指の高速イベントで、アドレナリンも出るから、好きなラリーのひとつなんだ。特に今年はよりパワフルなマシンで挑むわけだから、より特別な1戦になると思う」

WRC第1戦モンテカルロ オット・タナク(フォード・フィエスタWRC)
WRC第1戦モンテカルロ オット・タナク(フォード・フィエスタWRC)

「設定されるステージも平均速度が高く、流れるように走れるから、ドライブしていて楽しいんだ。いいリズムをつかむためにもリラックスしながら、集中して臨まなくてはね」

「1番重要なのは、いい感触を持ちながらクリーンに走ること。今のところ、天候も僕たちの予想通りになりそうだから、タイム向上に利用できる雪壁も多くなりそうだ」

「タイムを出せるラインが限られている点がもっともチャレンジングな要素だろう。特に新雪の上ではラインに乗っていないと、あっという間にグリップしなくなってしまうからね」

「早くマシンをドライブしたくてたまらない。今回もいい結果を残せるだけのポテンシャルがあると思っているよ」

■ヒュンダイ/ヒュンダイ・モータースポーツ

●ティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC)

「第2戦スウェーデンは、とにかく特殊なイベントだ。スタッド付きのスノータイヤで走る唯一のラリーだからね」

WRC第1戦モンテカルロ ティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC)
WRC第1戦モンテカルロ ティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC)

「より多くの経験が求められる1戦でもある。これまで何度も上位争いを繰り広げてきたイベントだから、自信を持って戦いに臨める」

●ダニ・ソルド(ヒュンダイi20クーペWRC)

「路面コンディションが理想とするものになっていれば、楽しみながら戦えるイベントなんだ」

「走り込むほど平均速度が上がっていく。今回もいい成績を残すべく、(総合4位でフィニッシュした)ラリー・モンテカルロと同じくプッシュしていく」

●ヘイデン・パッドン(ヒュンダイi20クーペWRC)

「まるで“冬の夢の国”のようなラリーなんだ。スピードも速いしジャンピングスポットも多いから、僕も好きなイベントだよ」

「雪の上を疾走する感覚や雪壁を利用しながらの走行は、ほかのイベントでは体験できないものだ」

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円