「昨年はセミファイナル進出の常連となり、表彰台に絡む戦いを続けて明らかにチーム力が向上したことを示せた」とプッシャー。

「ティモをチームに迎え入れたことは素晴らしいことで、DTMというハイレベルなシリーズの経験がケビン(・エリクソン)にとっても役に立つはず。この選手権でも最強の組み合わせのひとつだろう」

新たにMJPレーシング・チーム・オーストリアに加入したケビン・エリクソン
新たにMJPレーシング・チーム・オーストリアに加入したケビン・エリクソン

 昨シーズンを『ワールドRXチーム・オーストリア』として戦った同チームは、シリーズ終了直後に同郷のスタードライバーであるアレクサンダー・ブルツを招聘して17年型フォード・フィエスタRXスーパーカーのテストを実施。その際、ブルツをレギュラードライバーとして起用する計画も立てていたという。

 実際に、2017 MJP RXS 01と呼ばれるチームの最新型モデルをドライブしたブルツは、トップレベルのラリークロスマシンを初経験した感想を次のようにコメントしていた。

昨シーズン終了直後に新型フィエスタをテストしたブルツは「驚異的な加速力」とマシンを絶賛
昨シーズン終了直後に新型フィエスタをテストしたブルツは「驚異的な加速力」とマシンを絶賛

「マシンには本当に感銘を受けた。素晴らしいと感じてすぐ、このマシンを上手く走らせる方法を探すのに夢中になったよ」

「とくに、とてつもないパワーを上手く使って早めにターンインしてコーナーをクリアする感覚は病みつきになるね」

「僕の父(フランツ・ブルツ)もラリークロスのFIA欧州選手権で3度チャンピオンになっているし、僕がラリークロスに夢中になるのも当然だ。可能なら、17年にいくつかのイベントに参戦できればと思っているよ」

 最終的にブルツは今季もウイリアムズやトヨタとの仕事を継続しており、フルシーズン・エントリーを確約することは叶わなかった。

フルタイムのレーシングドライバーとしては一線を退いたブルツだが、今季のラリークロス参戦はなるか?
フルタイムのレーシングドライバーとしては一線を退いたブルツだが、今季のラリークロス参戦はなるか?

 しかし、代表のプッシャーも「我々は、彼が2017年に私たちと一緒に1~2戦のイベントに参戦できることを願っている」とコメントしており、今後もブルツのラリークロス・デビューの可能性は残されているようだ。

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円