●カッレ・ロバンペラ(#69 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ1総合5番手
「自分たちとしては、かなり良いスタートを切ることができたと思う。安全なペースでラリーをスタートする計画だったが、他の選手と戦うことができる位置につけることができたので、明日以降も期待を持てそうだ」
「SS1は非常にトリッキーで、自分が好きなタイプのステージではなかったうえ、ステージの最後には路面に凍結防止のための大量の塩が撒かれていた。そのため非常に滑りやすく、塩を掃き飛ばしながら走らなくてはならかったので、後から走る選手たちの方が速く走れるような状況だった」
「SS2もクリーンに走ったが、霜に覆われたセクションでアイスノートの情報によって走りがやや慎重になってしまった。それでも、全体的にはいいスタートになったと思うよ」
●エルフィン・エバンス(#33 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ1総合2番手
「暗闇の中でラリー・モンテカルロをスタートするのはエキサイティングだし、特別な感覚だ。最初のステージは序盤からリズム良く走ることができ、タイムもまずまずだった」
「路面はほとんどドライだったが、チュリニ峠の頂上付近はかなり滑りやすくなっていたね。2本目のステージは、あるコーナーにブラックアイスがあり非常に危険な状態だったので、少し躊躇してしまった。それでも全体的には順調な滑り出しとなり、明日に向けていい一日になったと思う」
●セバスチャン・オジエ(#17 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ1総合首位
「ラリー・モンテカルロの最初の晩には多くのサプライズがあると分かっていたので、誰もがそれを乗り越えることを心待ちにしていたと思う。今晩、サプライズはそれほど多くなかったが、SS1の終盤セクションでは塩が撒かれていたため滑りやすかったし、SS2には凍結したコーナーがあった。だから、それを乗り越えてベストタイムを2本記録し、首位に立てたのはポジティブなことだ」
「ただし、タイム差はそれほど大きくないし、ラリーはまだ始まったばかりなので明日もこの調子で走り続けなくてはならない。まだまだ先は長いので、集中力を高く保ってこのいいリズムをキープし、トラブルに遭遇しないように戦わなくてはね」
●勝田貴元(#18 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ1総合9番手
「SS1は4番手と良いスタートだったが、SS2のトラブルで大きくタイムを失い総合9番手。気持ちを切り替えて明日からまた追い上げます」
※Twitterより


