●カッレ・ロバンペラ(#69 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ2総合2番手
「とても満足できる一日だった。ループの3本のステージのうち最初のステージは、路面にルーズグラベルが多く、それを掃き飛ばして走らなければならず一番苦労した。続く2本目のステージはよりハイスピードで、ハードにプッシュできると感じた。そして、午前中最後のステージではクレバーなドライビングができたと思うし、とてもいいタイムを出すことができたよ」
「午後の再走ステージでは、最初のステージで思った以上にタイムをロスしてしまった。路面が乾いてきて滑りやすくなり、セットアップがうまく合わなかったんだ。その後はいいペースを保つように努め、それほどタイムをロスしないで済んだ」
「もちろん、もう少しトップに近づきたいけれど、明日は長い一日だし、路面は今日よりもさらに荒れていると思うので、トラブルに巻き込まれないように走りたいと思う」
●エルフィン・エバンス(#33 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ2総合3番手
「僕たちにとってはまあまあ安定した一日で、問題なく乗り切ることができた。もちろん、もう少し速く走ることができた方が良かったし、いま思えば路面のコンディションがそれほど荒れていなかった午前中なら、もう少しリスクを冒せたかもしれない」
「しかし、前に走ったクルマによって掘り出された岩が多くあり、スピードと安定性のバランスを取るのがとても困難だった。午後は全体的に良かったが、長い“ケドング”のステージは大きな穴や石が多く、どの程度ハードに攻めるべきか判断が難しかった。まだ先は長いし、明日はきっとタフな一日になると思うから、どうなるか様子を見たいと思う」
●セバスチャン・オジエ(#17 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ2総合首位
「とてもいい、完璧に近い一日だった。非常にいいペースで走れたし、首位に立つことができてハッピーだ。今朝は最初の2本のステージでプッシュしたが、そこでは楽しんで走ることができた。3本目は、砂の中から岩がたくさん出てきて、いつも少し恐怖を感じるステージだ。そして、数キロ走ったところでハイブリッドブーストを失い、パフォーマンスに影響が出てしまった」
「午後は、スペアタイヤ1本で走ることが可能だと感じ、クリーンでスムーズなドライビングをすれば、軽量であるアドバンテージを生かして速く走れると考えた。そして実際、それが功を奏したのでとてもハッピーだ。ケニアで大きなタイムロスをすることなく金曜日を乗り切ったのは初めてだったので、非常に難しいステージが待ち受ける明日もこの調子で走り切りたいと思う」
●勝田貴元(#18 トヨタGRヤリス・ラリー1)/デイ2総合5番手
「デイ2終わって総合5番手。パンクやダメージなどが重なりタイムロスはありましたが、なんとか走り切りました」
「先は長いので明日も集中していきます!」
※Twitterより

