●カッレ・ロバンペラ(#69 トヨタGRヤリス・ラリー1)

「ラリー・エストニアは、間違いなく自分のお気に入りのイベントのひとつだ。エストニアでは多くの時間を過ごしてきたし、ハイスピードで流れるようなコーナーが続く道は自分のドライビングスタイルにとても合っているんだ」

「このラリーにはいい思い出があるし、いつも楽しんでいる。あまり経験のなかった2020年大会でさえ、表彰台を争うことができたし、2021年はWRC初優勝を獲得した特別な大会になった。昨年は天候が自分たちに味方したけれど、今年も金曜日はステージの出走順がトップなので、雨に恵まれることを願っているよ」

「他のラリーと同じように、今回もまた優勝したいと思っているし、このラリーは以前から得意としてきたので、とくにその思いが強くあるんだ」

●エルフィン・エバンス(#33 トヨタGRヤリス・ラリー1)

「エストニアからステージの特徴が完全に変わり、それに伴いドライバーのメンタル面も変化する。ラフで比較的低速なグラベルでの戦いが終り、路面がスムースで非常にハイスピードなグラベル戦が始まるが、次の2戦はいずれも自信を持つことと、覚悟を決めて全開で走ることが重要になる」

「ドライバーとしては自分のペースノートを信頼し、クルマにいいフィーリングを感じることが何よりも重要なので、先週のプレイベントテストでは、すべての要素を正しい方向に持っていくべく懸命に取り組んだ」

「このようなラリーでいいパフォーマンスを発揮するためには、ドライビングを楽しむことが非常に重要だ。ラリー開始直後からいいフィーリングで走れることを願っているよ」

●勝田貴元(#18 トヨタGRヤリス・ラリー1)

「エストニアとフィンランドにあるような、ハイスピードなステージは大好きです。大きなチャレンジになると思いますが、非常に楽しみです」

「エストニアのステージは全体的にとても高速ですが、道幅が狭くてツイスティなセクションもあります。また、路面がかなり柔らかい所もあるので、ステージを2回目に走行する時は深い轍ができて、さらに難しくなることもあります。ですので、ドライバーは全力でアタックするだけでなく、轍をうまく切り抜ける能力も求められます」

「自分としてはベストを尽くして戦い、高いパフォーマンスを発揮してチームにいい結果をもたらしたいと思っています」

TOYOTA GAZOO Racing WRTのトヨタGRヤリス・ラリー1(エルフィン・エバンス)
TOYOTA GAZOO Racing WRTのトヨタGRヤリス・ラリー1(エルフィン・エバンス)
プレイベントテストを行うトヨタGRヤリス・ラリー1(TOYOTA GAZOO Racing WRT)
プレイベントテストを行うトヨタGRヤリス・ラリー1(TOYOTA GAZOO Racing WRT)

本日のレースクイーン

亀澤杏菜かめざわあんな
2025年 / スーパーGT
Astemoアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円