イタリアのモータースポーツ界でひとりステップアップしている笠井崇志が、2016年はイタリアのGTレースであるACIイタリアGTチャンピオンシップに参戦することになった。

 笠井は強豪トニーカートのワークスチームに所属し、CIK-FIA世界選手権で優勝を飾った経験ももつ。イタリアではFIA-F4やフェラーリ・ドライバーアカデミーを経験したが、2015年からはハコに転向。ポルシェカレラカップ イタリア(PCCI)に挑戦していた。

 そんな笠井だが、2016年に向けてPCCI時代も所属したアントネッリ・モータースポーツと契約し、イタリアGTにランボルギーニ・ウラカン・スーパートロフェオで参戦することになった。

 イタリアGTには、GT3カーで争われるスーパーGT3、スーパーGTカップというふたつのクラスがあり、笠井が参加するのはカップカーで争われるスーパーGTカップ。フェラーリやポルシェといった他のカップカーも走るが、ウラカンが多数派だ。各ラウンド2レースが開催され、ドライバー交代もあり。笠井のチームメイトは、同様に期待の若手である18歳のマッテオ・デシデリになる予定だという。

 近年イタリアで活動する日本人ドライバーは減っているが、昨年はケイ・コッツォリーノらがランボルギーニのワークスチーム『スクアドラ・コルセ』と契約するなど、新たなルートもできはじめている。アントネッリ・モータースポーツはブランパンGTにも参戦しているチームだけに、笠井の今後の活躍に大いに期待したいところだ。

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円