一方、8号車は中嶋一貴とアンソニー・デビッドソンがアタックを担当。先にアタックした一貴が1分37秒639を記録すると、後半を担当したデビッドソンは1分37秒548というタイムをマークして、平均値を1分37秒593まで縮めている。
この結果、8号車はトップの7号車には及ばなかったものの0.289秒差の2番手となり、トヨタが13年最終戦バーレーン6時間以来となるフロントロウ独占を達成した。

ポールポジションを獲得した可夢偉は「あれ以上は無理というくらいのアタックでした。大満足です」と予選を振り返った。
「マシンは今日も素晴らしい仕上がりでしたね。オフシーズンを通して全力でマシンを開発してくれたチームに感謝します」
「そして今日の予選でその結果をお見せすることができました。シーズン開幕戦をポールポジションという最高のポジションからスタートできるのは、とても良い気分です」
可夢偉からステアリングを引き継いだコンウェイもまた「ポールポジションを獲得できて、とても嬉しいよ!」と喜びのコメント。
「良いスタートが切れた。この好調さを決勝レースでも発揮できるように願っているよ。しかし、間違いなく容易なレースにはならないだろうね」
「1周目のアタックタイムが抹消になってしまったのは残念だったけど、予選ではよくあることだ。2周目のアタックもポールポジション獲得には充分なタイムで良かったよ」

また、2番手につけた8号車の一貴は次のように語った。
「可夢偉が素晴らしいラップタイムをマークしてくれました」
「ここシルバーストーンは好きなサーキットのひとつで、個人的にも予選アタックは上手くいったと思っています」
「しかし、僕たちの目標は、明日の決勝レースです。ロングランでの走りにはとても満足しているので、明日の決勝レースでも好調さを発揮できるように頑張ります」
WEC開幕戦シルバーストン6時間の決勝レースは現地時間で4月16日12時、日本時間16日20時にスタートする。
