Ryuji Hirano / autosport web

 4月1日、PLUS with BMW M Team Studieは、2025年のGTワールドチャレンジ・アジアの参戦体制を発表した。すでに静岡県の富士スピードウェイでシェイクダウンを終えているBMW M4 GT3エボを投入しシリーズにフル参戦する。

 PLUS with BMW M Team Studieは、2023年までGTワールドチャレンジ・アジアに参戦していたが、ひさびさのシリーズ復帰となる。チームは舞台を変えながらも、変わらずBMWブランドのさらなる価値向上、およびBMW市販モデルの販売促進に貢献していく。

 エボリューションモデルとなったBMW M4 GT3エボをドライブするのは、2020〜2022年にはスーパーGTに参戦、2022〜23年にはGTワールドチャレンジ・アジアに参戦し、Pro-Amでランキング3位を獲得した山口智英と荒聖治のコンビだ。

 カラーリングもTeam Studieの幾何学模様に、福岡県福岡市にあるPLUS SPORTSのブラックとレッドのカラーが組み合わされるものとなった。鈴木康昭チーム代表、相澤康弘監督というチーム体制となる。

 GTワールドチャレンジ・アジアは近年大いにレベルが上がっており、日本が誇るトップチームでも簡単に勝てないシリーズとなっている。そんななかでPLUS with BMW M Team Studieがどんな活躍をみせるのか、楽しみにしたいところだ。

PLUS with BMW M Team Studie、2025年GTワールドチャレンジ・アジア参戦体制を発表
山口智英と荒聖治のレーシングスーツ

本日のレースクイーン

叶園ちさかそのちさ
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円