5月25日
今日のニュルブルクリンクは晴れ。気温は20度前後ととても過ごしやすかったです。ニュルブルクリンクに向かうまでの道中は草原が広がっていてとてもきれいです。聞いた話ではキツネやシカが出ることもあるそうです。
今日からレーススケジュールが開始ということで会場には観客もいて一層賑やかな雰囲気になりました。そしてセキュリティーが徹底されていてピットガレージの入口には各ピットにひとりずつ警備がいます。
ピットガレージの上にあるVIPルームのフロアに入るにはバーコード付きのプラスチックパスが必要で機械にそのバーコードをかざしてやっとフロアに入れます。そのフロアから出る時もまたバーコードの読み込みを行います。
TOYOTA Gazoo Racing Team THAILANDは12時45分から、ドライバーズブリーフィングに出席し、そのあと全ドライバーが無線とシートポジションの最終確認を行いました。この後TOYOTA Gazoo Racing Teamと一緒に写真撮影を行いました。タイ、日本関係なくドライバー同士で会話をしたり写真を撮ったりしていました。
公式練習は、#123はナタウッド選手がクルマの確認走行を行い、その後スティポン選手が4月30日のタイのレースで痛めた体の確認走行を行いました。#124は木下選手がクルマの確認走行を行いました。2台ともアライメントの調整が必要とのことで、走行後メカニックはアライメントを調整していました。
ホスピタリティではタイ料理が並びドライバ―達の食のサポートにも力を入れています。夜に行われる予選に向けてそれぞれ体を休めたり食事をとったりしていました。

20時05分、いよいよQ1が始まります。空は日中と変わらない明るさで気温も20度前後と変わりなし。#123はナタウッド選手が10分15秒139で2番手。スティポン選手がアタックも変わらず2番手。ナタポン選手が10分9秒490とタイムを更新しますが順位は変わらず。
その後も、マナット選手、ナタウッド選手と、それぞれ2周ずつアタックしましたが変わらず2番手。走行時間はまだありましたが、チームはここで予選を終え結果は3位となりました。
#124は木下選手が10分25秒507で4番手。ガラン選手はベストタイム更新ならず5番手、アーティットゥ選手、チョン選手とベストタイム変わらず6番手となります。ふたたび木下選手が乗り込み、10分12秒286で4番手に浮上。
それぞれ2周ずつアタックし、走行時間はまだありましたがチームはここで予選を終え結果は4位。Q1終了後、チームは明日9時30分からの予選に向けミーティングを行いました。チーム一丸となって頑張りますのでTOYOTA Gazoo Racig Team THAILAND #123と#124の応援よろしくお願いいたします。