AUTOSPORTweb

●クラッシュから復活。スバルWRX STIは“本番”へ手応え

 日本車勢では、ファーンバッハー・レーシングが走らせたSPXクラスのレクサスRC F GT3が予選総合18番手/決勝総合13位(SPXクラス1位・参戦5台)。チーム・ザクスピードのニッサンGT-RニスモGT3は予選総合15番手/決勝総合73位となった。

 今回、石浦宏明が乗り込み土屋武士とコンビを組んだTOYOTA GAZOO Racing with TOM’SのレクサスRC Fは、ファーンバッハーのGT3カーと1秒しか変わらないタイムで予選総合19番手を獲得するも、決勝はリタイアとなった。

 一方、富士スピードウェイでのシェイクダウン時にクラッシュし、大きなダメージを負ったSTIのスバルWRX STIだが、修復成ってVLN3に登場した。マルセル・ラッセー/ティム・シュリックというふたりがドライブしたWRX STIは、5台が参戦したSP3Tクラスで予選2番手を獲得。決勝でもきっちりと走りきり、クラス2位(総合69位)でチェッカーを受けた。

「今回のVLNは、車両の設計性能がきちんと発揮できているかのチェックが目的だったので、結果を見れば多くの収穫が得られたと実感しています。短時間の間にエンジニアやメカニック達が全力を尽くして車両を仕上げてくれたおかげでこのような感触が得られたので、24時間レースに向けて大きな自信になりました」とSTI菅谷重雄監督。

「ドライバーのふたりも、とてもクルマは扱いやすくバランスが良いとコメントしてくれています。しかし、ライバル勢の進化は予想以上でした。とはいえ、私たちの強みを活かせば、レースでは良い戦いができるはずです。しっかり準備をして、2週間後の24時間レースに備えたいと思います」

VLN3に参戦し、クラス2位を獲得したスバルWRX STI
VLN3に参戦し、クラス2位を獲得したスバルWRX STI
VLN3に参戦し、クラス2位を獲得したスバルWRX STI
VLN3に参戦し、クラス2位を獲得したスバルWRX STI
ファーンバッハー・レーシングのレクサスRC F GT3
ファーンバッハー・レーシングのレクサスRC F GT3

本日のレースクイーン

すがはらさき
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円