AUTOSPORTweb

 F1ジャーナリストの世良耕太氏がF1やFIA世界耐久選手権(WEC)で使われている技術を解説する連載『世良耕太のZFテックセミナー』(http://www.zf.com/japan/ja_jp/corporate/motorsports_1/tech_seminar/tech_seminar.html)がZFジャパンのホームページで公開されている。

 F1マシンの速さの秘密を解き明かすことを目的とした書籍『F1機械工学大全』などを執筆している世良氏。連載ではZFモータースポーツの技術が活かされているカテゴリを中心に解説が行われる。

 現在はWECで使用されるハイブリッド技術やクラッチに関する解説が行われている。レースで求められるクラッチと市販車で使用されるクラッチの違いなどが丁寧に解説されているので、技術系の話は難しくて苦手……という方にもおすすめだ。

 10月に迫ったWEC富士ラウンドへの予習としても、このテックセミナーは必読と言えるだろう。

本日のレースクイーン

水城かおりみずきかおり
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る