Bocka プレスリリース

2016年9月6日
株式会社Bocka プレスリリース

アジアン・ルマン・シリーズ・スプリント最終戦で
森義治が日本人ドライバー初のLMP3優勝を飾る!

 9月2日〜4日、マレーシア、セパン国際サーキットに於いて、アジアン・ルマン・シリーズ・スプリント最終戦(第5戦&第6戦)が開催されました。

 アジアン・ルマン・シリーズは、3大会全6戦で競われ、ル・マン24時間でおなじみのACOが主催。LMP3規格のマシンを中心に、CN、GTカップカーが混走する各1時間のスプリント耐久レースです。ル・マン24時間耐久レースを頂点とするプロトタイプ・スポーツカーをより発展させることを目的にスタートしたイベントで、10月から全4戦でスタートする、アジアン・ルマン耐久シリーズの前哨戦として開催されています。

 ACOの目論見どおり、LMP3マシンの参戦台数が着実に増え、よりエキサイティングなレースとなった2016年シリーズ最終戦に、ブランパン耐久レース等で活躍する日本人ドライバー、森義治がWINEURASIAチームよりスポット参戦しました。

 木曜日早朝にサーキットに到着した森は、過去にともに戦ったチームと合流し、シート合わせや無線のチェック等、準備を整えて9時からのフリー走行に臨みました。ブランパン耐久レース等でGT3マシンの経験はあったものの、LMP3というプロトタイプ・スポーツカー初体験の森は、フリー走行では慎重に、ステップ・バイ・ステップでサーキットとマシンに慣れていきました。

 レースウィークは、木曜日に55分間のフリー走行が2回行なわれ、金曜日に45分間のフリー走行が2回行なわれて、同日の夕方に15分間の予選が2回実施されるスケジュールです。

 そのスタイリングからイメージできるとおり、450馬力、ハイ・ダウンフォースのLMP3の限界は高く、GT3とは異次元のマシンに、戸惑いながらも着実にタイムアップを果たした森は、いい手応えと、未知のレースへの不安を抱えながら4回のフリー走行を終えました。Bocka アジアン・ル・マンスプリント セパン レースレポート

本日のレースクイーン

引地裕美ひきちゆうみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
Mobil1レーシングサポーターズ2025
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円