16時25分から行われたFP2は雨の影響でウエット路面での走行となった。FP1をトップで終えた17号車BR1がクラッシュを喫するなど、合計3回の赤旗中断がみられたこのセッションでは、8号車トヨタTS050ハイブリッドのアロンソが2分19秒483というタイムで首位に。
 
 総合2番手にはマイク・コンウェイ駆る7号車トヨタが2分20秒865で続き、TOYOTA GAZOO Racingがワン・ツー。これに続いたのはビタリー・ペトロフがドライブした11号車BR1でタイムは2分21秒429だった。

 総合4番手以下は1号車レベリオンと3号車リベリオン、エンジンをニッサンからギブソンにスイッチしたバイコレス・レーシング・チームの4号車ENSO CLM P1/01・ギブソンだ。

 LMP2クラスはパストール・マルドナド操るドラゴンスピードの31号車オレカ07・ギブソンが、クラス2番手となったTDSレーシングの28号車オレカ07・ギブソンを大きく突き放す2分27秒682でクラストップに。

 LM-GTEプロクラスではアストンマーティン・レーシングの95号車アストンマーティン・バンテージAMRがトップタイムをマークすると、僅差でポルシェGTチームの91号車ポルシェ911 RSR、97号車アストンマーティンが続いている。

 GTEアマクラスはデンプシー・プロトン・レーシングの77号車ポルシェ911 RSRが速さをみせ、プロクラスのフォードGTやBMW M8を上回る2分34秒093をマークしてクラストップに立っている。
 
 WECスーパーシーズン第7戦スパの公式予選は3日15時から行われる予定だ。

アストンマーティン・レーシングの97号車アストンマーティン・バンテージAMR
アストンマーティン・レーシングの97号車アストンマーティン・バンテージAMR
8号車とともにカラーリングが一部変更された7号車トヨタTS050ハイブリッド
8号車とともにカラーリングが一部変更された7号車トヨタTS050ハイブリッド
母国ラウンドでWECデビューを果たすストフェル・バンドーン
母国ラウンドでWECデビューを果たすストフェル・バンドーン
77号車ポルシェ911 RSRと67号車フォードGT
77号車ポルシェ911 RSRと67号車フォードGT
オールージュを駆け上がるTOYOTA GAZOO Racingの8号車トヨタTS050ハイブリッド
オールージュを駆け上がるTOYOTA GAZOO Racingの8号車トヨタTS050ハイブリッド

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円