Kazushi Nakano:auto sport

 同じくカーガイから初参戦となるケイ・コッツォリーノは、木村と同じくサルト・サーキットの印象として路面のスリッピーさを挙げた。

「グリップがまったくしない、というのが第一印象。ただ、最初は力まずに、ゆっくりいこう、ゆっくりいこうと言い聞かせながらでもタイムは出ていたので、これはクルマがいいんだな、というのが結論です」

 Car Guyが使用する57号車は、昨年のル・マンでLM-GTEプロクラスに加わった52号車。つまりワークスカーであり、セットアップデータを蓄積するAFコルセのオペレーションもあって、最初から高いポテンシャルを発揮できているようだ。

 ケイは「あとはLMP1、LMP2のかわしかたと、スローゾーン、これの攻略法がまだ自分のなかでできていないので、そこを詰めていきたい。とにかく速く走って、木村さんも速く走れるようにアドバイスして……あとは生き残ることだと思います」と初ル・マンへの展望を語った。

 午後に入ってからはBMWチームMTEK、AFコルセとLM-GTEプロのワークス勢が続々と登場し、徐々に観客の数も増えてくる。

 そんななか、デンプシー・プロトン・レーシングからル・マンに初参戦する星野敏が車検場に登場。石川やカーガイのふたりとは対照的に、若干緊張感が混じる面持ちが印象的だった。

 ポルシェカップカーでのサルト・サーキット走行経験はある星野だが、LM-GTEマシンでの走行は「スピード域が高いので、探り探り……という時間が少し長くかかっています」という。
 
「水曜からの走行で、またいろいろ試したいと思います。目標は完走、ノースピン・ノークラッシュというのが最低限。チームに迷惑をかけないようにしたいと思います」と表情を引き締めた。

 夕方に向けて晴れ間も増えていくなか、この日最大の注目株、特別カラーをまとったフォードの5台が車検場に登場すると、多くのメディアがローディングエリアに集まり、マシンを取り囲んでいた。

 明日11日はサルト・サーキットに戻り、朝から出場ドライバー全員を集めての写真撮影、夕方にはオートグラフセッションなどが行われる。レースウイーク最初の走行セッションは、12日の16時(日本時間23時)にスタートとなる4時間の公式練習だ。

ロイック・デュバル擁すTDSレーシングの28号車オレカ07・ギブソン
ロイック・デュバル擁すTDSレーシングの28号車オレカ07・ギブソン
デンプシー・プロトン・レーシングからル・マンに初参戦する星野敏
デンプシー・プロトン・レーシングからル・マンに初参戦する星野敏
1966年のル・マン優勝車『フォードGT40』のトリビュートカラーとなったフォード・チップ・ガナッシ・チームUKの66号車フォードGT
1966年のル・マン優勝車『フォードGT40』のトリビュートカラーとなったフォード・チップ・ガナッシ・チームUKの66号車フォードGT
GTEアマクラスに初登場するフォードGTは、キーティング・モータースポーツの車両だ
GTEアマクラスに初登場するフォードGTは、キーティング・モータースポーツの車両だ
BMWチームMTEKの82号車BMW M8 GTE
BMWチームMTEKの82号車BMW M8 GTE
71号車フェラーリ488 GTE Evoのルーフ。フェラーリがル・マンで初優勝した1949年から今年で70年となることが記されている
71号車フェラーリ488 GTE Evoのルーフ。フェラーリがル・マンで初優勝した1949年から今年で70年となることが記されている
フォード・チップ・ガナッシ・チームUSAの68号車フォードGT。デビューウインを飾った2016年時の星条旗カラーをまとう
フォード・チップ・ガナッシ・チームUSAの68号車フォードGT。デビューウインを飾った2016年時の星条旗カラーをまとう
LMP2クラスのドラゴンスピードに所属するアンソニー・デビッドソン。チームメイトのひとりはパストール・マルドナド
LMP2クラスのドラゴンスピードに所属するアンソニー・デビッドソン。チームメイトのひとりはパストール・マルドナド
フォード・チップ・ガナッシ・チームUSAの69号車フォードGTは、1966年のル・マンで総合2位となった1号車フォードGT40をイメージしたカラーリングに
フォード・チップ・ガナッシ・チームUSAの69号車フォードGTは、1966年のル・マンで総合2位となった1号車フォードGT40をイメージしたカラーリングに
WECラストレースとなる2019年ル・マンに、ガルフカラーで臨むドラゴンスピードの10号車BRエンジニアリングBR1・ギブソン
WECラストレースとなる2019年ル・マンに、ガルフカラーで臨むドラゴンスピードの10号車BRエンジニアリングBR1・ギブソン
公開車検に登場したチェティラーR.ヴィロルバ・コルセの47号車ダラーラP217・ギブソン
公開車検に登場したチェティラーR.ヴィロルバ・コルセの47号車ダラーラP217・ギブソン

本日のレースクイーン

すがはらさき
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円