レースは残り10分、ついに67号車フォードが911号車ポルシェの背後に迫ると、2台は数周に渡って熱戦を繰り広げ、時にはサイド・バイ・サイド、バンパー・トゥ・バンバーの状態で接触しながらバトルを続けていく。

 2台の決着がついたのはフィニッシュのわずか6分前だ。ウエストブルックは、周回遅れを前にターン4の侵入で若干速度を緩めた911号車ポルシェのインを刺して首位にたつと、わずか数分で2位に7秒差をつけるスピードをみせつけてトップチェッカーを受けた。

 2位はレースの大部分をリードしながら最後の最後に敗れた912号車ポルシェ、3位には66号車フォードが入り912号車ポルシェが4位となっている。

■アキュラNSX GT3 Evoがファイナルラップまで首位を走るが……。

 GTDクラスではポールポジションを獲得したマイヤー・シャンク・レーシング(MSR)の86号車アキュラNSX GT3 Evoが最初のスティントを終始リードする。

 1回目のピットイン後、一度は順位を落とした86号車NSXだったが、GTDクラスのほぼ全車が同じタイミングで入った2度目のピット後にはふたたび首位に浮上。2番手以下とのギャップは僅差ながらレースを引っ張っていく。

 そんななか迎えたファイナルラップ、中盤からつねに首位を射程圏にとらえていたパフ・モータースポーツの9号車ポルシェ911 GT3 Rが、マリオ・ファーンバッハ―駆る86号車NSXを一撃で仕留めた。この結果、最終盤のバトルを制したデニス・オルセン、ザカリー・ロビション組9号車ポルシェが優勝し、クラス2位はポールスタートの86号車NSXに。

 3位には残り7分で、先行車のコースオフによって順位を上げたターナー・モータースポーツの96号車BMW M6 GT3が入った。MSRのもう1台、57号車NSXはクラス12位でフィニッシュ。エイム・バッサー・サリバンが走らせるレクサスRC F GT3は14号車がクラス6位、12号車はクラス13位でレースを終えている。

 IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の次戦第9戦は8月2~4日、アメリカ・ウィスコンシン州のロード・アメリカで行われる。同ラウンドはDPi、LMP2クラスを含めた4クラスによる混走レースだ。

先週、第8世代が発表されたコルベット。ライムロック・パークでは5、6位に終わった
先週、第8世代が発表されたコルベット。ライムロック・パークでは5、6位に終わった
2位に終わった912号車ポルシェ911 RSR
2位に終わった912号車ポルシェ911 RSR
GTDクラス優勝を飾った9号車ポルシェ911 GT3 R
GTDクラス優勝を飾った9号車ポルシェ911 GT3 R
マイヤー・シャンク・レーシングの86号車アキュラNSX GT3 Evo
マイヤー・シャンク・レーシングの86号車アキュラNSX GT3 Evo
96号車BMW M6 GT3と24号車BMW M8 GTE
96号車BMW M6 GT3と24号車BMW M8 GTE
アポロ11号のリバリーをまとったマグナス・レーシングの11号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evo
アポロ11号のリバリーをまとったマグナス・レーシングの11号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evo
宇宙飛行士に扮したマグナス・レーシングのクルーたち
宇宙飛行士に扮したマグナス・レーシングのクルーたち

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円