LMP2クラスは、前日もトップタイムをマークしているドラゴンスピードUSAの81号車オレカ07・ギブソンが1分35秒140でクラス首位。GTLMでは同クラス唯一のシングルエントリーとなっているリシ・コンペティツィオーネの62号車フェラーリ488 GTE Evoがトップとなった。
FIA-GT3カーで争われるGTD(GTデイトナ)クラスはポール・ミラー・レーシングの48号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evoが1分45秒322というタイムをマークして、クラス最速となっている。
レースウイークのプラクティスから決勝までの使用ピットを決める“予選”ではオリビエ・プラ駆る77号車マツダが、非公式ながらプラクティス6で塗り替えられたレコードタイムをさらに短縮する1分33秒324を記録してトップに。
このベストタイムに続いたのはアキュラ・チーム・ペンスキー勢で、7号車が2番手、6号車が3番手につけた。ウェレン・エンジニアリング・レーシングの31号車キャデラックDPi-V.R.がキャデラック勢の最上位となる4番手に入っている。
GTLMクラスはプラクティス6でもトップに立った62号車フェラーリが自己ベストを更新。レコードタイムに迫る1分42秒685を記録して堂々のクラス首位となった。
2番手はポルシェGTチームの911号車ポルシェ911 RSRで、トップとの差はわずか1000分の1秒。コンマ1秒差の3番手にはコルベット・レーシングのニューウェポン、4号車シボレー・コルベットC8.Rが入った。
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の開幕戦にしてシリーズのハイライトでもあるデイトナ24時間レースは1月23~26日、アメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで開催される。






