一方ドゥーナンは、LMDhへの移行期間にIMSAのトップクラスの参戦台数を確保するため、現在採用されているDPiカテゴリーマシンの参戦を2022年末まで延長することを認めた。

 チーム・ペンスキーのアキュラDPiプログラムが2020年で終了することを受け、2021年のDPiの参戦台数は、2020年同等か、あるいはわずかに減少するものと、Sportscar365は理解している。

 アキュラは、ル・マン24時間レース翌週にミドオハイオで行なわれるIMSAのレースにて、ペンスキーに代わる2021年の新たなパートナーチームを発表する予定だ。

2020年限りでチーム・ペンスキーとのジョイントを終了するアキュラ
2020年限りでチーム・ペンスキーとのジョイントを終了するアキュラ

「我々には現在、アキュラ、キャデラック、マツダという3つのパートナーからコミットメントを得ている」とドゥーナン。

「彼らはプログラムを続けたいと考えており、2021年も参戦を続けるだろう」

「(LMDhの完全採用に向け)1年間の橋渡しをする必要があるのであれば、現在のスペックと現在のカテゴリー構造でのレースを我々が許可することは間違いなく可能だ」

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円