Kazushi Nakano / autosport web

 なお、市販ハイパーカー『GRスーパースポーツ(仮称)』を開発中のトヨタだが、LMH規定においてはプロトタイプとしてレーシングカーを制作(市販型はレーシングカー発表以降に登録・販売)することを、2019年のLMH参戦発表時に明らかにしている。

 GRスーパースポーツについては、2018年の東京オートサロンでコンセプトカーの『GRスーパースポーツ・コンセプト』、およびそのテストカーが初めて公開され、TS050ハイブリッドと同様のレーシングハイブリッドを搭載することで話題を呼んだ。

2018年の東京オートサロンで発表されたGRスーパースポーツ・コンセプト
2018年の東京オートサロンで発表されたGRスーパースポーツ・コンセプト

 2020年のル・マン24時間レースの決勝直前、トロフィー返還セレモニーに最新型の開発車両が登場。この時点で、トヨタはこの市販車両の名称を『GRスーパースポーツ(仮称)』と発表した。なおTGRウェブサイト上では現在、この車両の発売年月日は『未定(現在、ご予約は受け受けておりません)』と記載されている。

 念のため再度確認しておくと、トロフィー返還セレモニーに登場した車両は『市販ハイパーカーの開発中車両』であり、『LMH規定で開発途中のレーシングカー』ではない。後者はその翌月である2020年10月、非公開でシェイクダウンされている。

 トヨタGAZOO RacingのSNS上で15日の発表が予告(※基本は英語でのみ)されているのはLMH車両についてだが、市販の『GRスーパースポーツ(仮称)』に関する発表が合わせて行なわれる可能性も残されている。LMH車両の詳細や参戦体制含め、15日の発表内容に期待したい。

2020年ル・マン24時間レースのトロフィー返還セレモニーで登場した市販ハイパーカー『GRスーパースポーツ(仮称)』のテスト車両
2020年ル・マン24時間レースのトロフィー返還セレモニーで登場した市販ハイパーカー『GRスーパースポーツ(仮称)』のテスト車両

本日のレースクイーン

すがはらさき
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円