LMP2カーのパフォーマンスレベルが現在の400kW(536hp)のエンジン出力と、950kgの最低重量に保たれることが確認された後、プロトタイプクラス間の階層化の焦点はハイパーカーの性能にブレイクスルーを与えられるかどうかに絞られた。

 今季のハイパーカーはTGRが走らせる2台のトヨタGR010ハイブリッドと開幕戦をスキップしたスクーデリア・キャメロン・グリッケンハウスの007 LMH、アルピーヌのLMP1ノンハイブリッドカーで構成されている。

 プロローグではLMP2カーの後塵を拝した彼らだが、アルピーヌは金曜のフリー走行2回目で、トヨタは同3回目でそれぞれトップタイムを刻んだ。また、トヨタGR010ハイブリッドは予選でも速さをみせ7号車と8号車でフロントロウを独占した。

 ハイパーカー・カテゴリーのパフォーマンス調整について、ルキアンは次のように述べている。

「そうするつもりだとは言っていない。なぜなら、我々は(彼らにペースを改善する)可能性があると強く信じているためだ」

「これは新しいカテゴリーの始まりにすぎない。もちろんハイパーカーがクイーンカテゴリーであり、今後もそうであるという事実に疑いの余地はない」

「週の初めから多くのことがあったが、これについては非常に明確にする必要がある」

 ACOのピエール・フィヨン会長は、土曜日に行われるスパのレース後、WECの技術チームが来週「すべてのデータを分析する」と付け加えた。

「トヨタがこのクルマを改善する可能性があるかどうか、私たちには分からない」とフィヨン氏。

「新しいクルマなので、それについて話すのは時期尚早だ。だが、ハイパーカーをLMP2の下に置かないことについては疑問の余地はない」

ショーン・ゲラエル/ストフェル・バンドーン/トム・ブロンクビスト組28号車オレカ07・ギブソン
ショーン・ゲラエル/ストフェル・バンドーン/トム・ブロンクビスト組28号車オレカ07・ギブソン
予選総合4番手/ハイパーカークラス3番手となった36号車アルピーヌA480・ギブソン
予選総合4番手/ハイパーカークラス3番手となった36号車アルピーヌA480・ギブソン

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円