しかしチェッカーまで残り20分少々となったタイミングで88号車は突如スロー走行に。ピットに戻されたメルセデスは車載バッテリーのトラブルでリタイアとなった。その4分後には4番手を走る54号車もマシンにトラブルを抱えてピットイン。ガレージに収められてしまう。
 
 上位陣が相次いで戦線を離脱するなか、終盤にトップに浮上した163号車はそのまま首位でファイナルラップを迎え、アルバート・コスタのチームメイトであるノーベルト・シードラーのドライブでトップチェッカーを受けた。

 このクルマの後方には選手権リーダーの32号車アウディがつけていたが、ピットレーンでの速度超過によるドライブスルーペナルティを受けて3番手に後退する。これに代わって14号車ランボルギーニが2位でフィニッシュラインを通過したことで、エミル・フレイ・レーシングはワン・ツー・フィニッシュを達成している。

 決勝レース2を最後尾からスタートしたバード/富田組の31号車アウディは、序盤からオーバーテイクを繰り返しレース折り返しの段階で18番手に浮上。最終的には総合7位まで順位を上げ、シルバーカップ3位となった。
 
 GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの次戦第5戦は7月2~3日、イタリアのミサノ・サーキットで開催される。なお、今週22日(火)~23日(水)の2日間はスパ24時間に向けた公式テストがベルギー、スパ・フランコルシャンで実施される予定だ。

ファナテックGTワールドチャレンジ・ヨーロッパ第4戦ザントフォールト レース2のスタートシーン
ファナテックGTワールドチャレンジ・ヨーロッパ第4戦ザントフォールト レース2のスタートシーン
チームWRTの31号車アウディR8 LMS(フランク・バード/富田竜一郎組)
チームWRTの31号車アウディR8 LMS(フランク・バード/富田竜一郎組)

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円