マクニッシュはまた、LMP1のテクニカルレギュレーション改訂が2019年まで凍結されたことも、シリーズの競争力を維持する助けになるだろうとつけ加えた。
WECのLMP1-Hでは2018年から新たに10メガジュールのハイブリッドを設け、第3のエネルギー回生システムの使用を認めるといった新規定が導入される予定だったが、11月30日の世界モータースポーツ評議会(WMSC)で2020年までの導入延期が決定された。
この凍結は、2016年限りでシリーズを撤退することを発表したアウディに代わるマニュファクチャラーが参戦しやすくなること、シリーズに残るトヨタ、ポルシェの開発のために経費削減を狙ったものだ。
「レギュレーション変更の凍結は競技の助けになる」とマクニッシュ。
「ハイブリッドシステムの大幅な変更は、マニュファクチャラーにとって時間と費用の両面で膨大な負担がかかる」
「レギュレーション変更を先延ばしすることで(2017年シーズンに向けて)追加の開発が可能になる。来季、トヨタとポルシェは信じられないほど僅差の戦いを繰り広げるだろう」
「どちらのチームにも引けない戦いがある。ポルシェは17年もシリーズを制圧したいと考えているだろうし、トヨタはなんとしてル・マンで勝利をもぎ取ろうとするだろう。2016年は残り3分で優勝を逃してしまったのだから、なおさらだ」
