フェラーリ、ポルシェ、アストンマーティンのGTE車両により争われたLMGTEクラスでは、オマーン・レーシング・ウィズ・TFスポーツの69号車アストンマーティン・バンテージAMR(アーマッド・アル・ハーティ/マルコ・ソーレンセン/サム・デ・ハーン)が、オープニングスティントでアル・ハーティが見せた圧倒的な走りにより、クラス優勝を遂げた。

 アル・ハーティからバトンを受けたデ・ハーンは、ジョニー・アダムのドライブするチームメイトの95号車アストンマーティンに追いつかれ、先行を許す。

 しかし、95号車がピットに入ってヘンリック・チャベスに交代すると、再び69号車がリードを取り戻した。その後はソーレンセンがチェッカーまでリードを保ち、69号車、95号車の順で、オマーン・レーシングのアストンマーティンによるワン・ツー・フィニッシュ達成となった。

GTEクラスを制したオマーン・レーシングwith TFスポーツの69号車アストンマーティン・バンテージAMR
GTEクラスを制したオマーン・レーシングwith TFスポーツの69号車アストンマーティン・バンテージAMR

 ケッセル・レーシングの57号車フェラーリ488 GTE Evo(木村武史/フレデリック・シャンドルフ/ミケル・イェンセン)はクラス3位でチェッカーを受け、暫定表彰式にも登壇したが、レース後の車検でリヤディフューザーが規則に適合していないと判断され、失格となった。

 これにより、スピリット・オブ・レース55号車フェラーリが3位へと繰り上がっている。

 次戦ELMSは7月3日、同じくイタリアのモンツァで開催される。

LMGTEクラスの暫定表彰台。アストンマーティンがワン・ツー。3位のケッセル・レーシングはこの後、失格に。
LMGTEクラスの暫定表彰台。アストンマーティンがワン・ツー。3位のケッセル・レーシングはこの後、失格に。
CARGUYレーシングとのコラボレーションによりELMSに出場しているケッセル・レーシングの57号車フェラーリ488 GTE Evo
CARGUYレーシングとのコラボレーションによりELMSに出場しているケッセル・レーシングの57号車フェラーリ488 GTE Evo
プロトン・コンペティションの93号車ポルシェ911 RSR-19
プロトン・コンペティションの93号車ポルシェ911 RSR-19
2022年ELMS第2戦イモラ オートグラフセッションの様子
2022年ELMS第2戦イモラ オートグラフセッションの様子

■ELMS第2戦イモラ4時間レース

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円