フーによれば、LMDhのコストは当初想定していたよりも「間違いなく」高くなったという。彼は、このクルマが従来のDPiプロトタイプとは異なるレベルにあることを強調する。

「その多くは、サプライチェーンの問題だ」とフー。

「これもまた、当初考えられていたよりずっと複雑なんだ」

「エンジンにしても、オレカのシャシーにしても、ハイブリッドシステムにしても、当初予想されていたよりも多くのテストやトラブルがあり、修復の必要が生じている」

「それらはおそらく、全体的なコストを増加させた。 開発費が予想以上にかかったんだ。 この先、ランニングコストはどうなるだろうね」

「DPiに比べると、1台あたりのランニングコストはかなり高くなる。より重いので、消耗品も多くなる。パワーは(少し)上がる」

「マシンはかなり高価だ。専門の電気エンジニアやその他もろもろが必要になる」

「確かに高くはなったが、われわれは努力している。ホンダから与えられた予算内で収めるのがHPDの仕事だ。5セントたりとも無駄にしないよ!」

2022年12月、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイのテストで走行するウェイン・テイラー・レーシングのアキュラARX-06
2022年12月、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイのテストで走行するウェイン・テイラー・レーシングのアキュラARX-06

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円