autosport web

 さらに、2台のアキュラ、そして他のGTPクラスのライバルたちは、エンジンオイルへと希釈する再生可能燃料を80%ブレンドしたVPレーシングの新燃料の導入により、オイル・フラッシュ(交換)を行う必要があった。

「レース中にエンジンオイルを交換したんだ」とシャンクは説明した。

「それは、それほど悪くない作業だった。 我々はレース中ずっとそれに対処することができたし、それを行う時間もあった」

 HPD社長のデビッド・ソルターズは、11月下旬からこのオイルの状況を把握しており、その管理を支援するための人員を派遣したと説明した。

「このクルマには、本当に素晴らしい再生可能燃料が使われている。それにはさまざまな特徴があり、我々がいま学んでいることのひとつは、燃料のオイル希釈が起こるということなんだ」

「これは新しいもので、これまで誰も試したことがないものだから、何とかしなければならない」

「トレーラーにはエンジンの開発責任者がいて、彼はこの件を注視しているんだ。また、特別にこれをモニターするための機器も用意して、混乱しないようにしている」

「どうやら、我々は失敗しなかったようだ。ピット作業でいくつかトラブルがあり、いつもは簡単に(オイルを)充填できるところがそう簡単にはいかなかったが、それがレースというものだ」

「新しい技術的なチャレンジがあり、それに対応しなければならなかったということだ」

 シャンクも「問題があることは分かっていたが、我々のマシンは本当に速かったし、10号車(WTR)もそうだった」と付け加えた。

「最後の1時間で何かを成し遂げたかったが、ちょっとした(バッテリーの)問題があったし、我々のクルマにとっては本当に難しいレースだったよ」

「レースを見ていれば、おそらく我々が誰よりもピットレーンにいたことが分かるだろう」

「我々は賢明な方法で、それを行った。我々は戦略を理解していたし、いつカウルを外してどんな作業をすれば(ポジションをロスせず)コースに戻ることができるかを知っていた。だから、ここまでのすべての努力をムダにせずに済んだのだ」

2022年に続き2年連続で“スパイダーマン”のごとくフェンスをよじ登るMSRの面々 2023年IMSA開幕戦デイトナ24時間レース
2022年に続き2年連続で“スパイダーマン”のごとくフェンスをよじ登るMSRの面々 2023年IMSA開幕戦デイトナ24時間レース

本日のレースクイーン

後藤佑紀ごとうゆうき
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

  • asweb shop

    1994年から最新の2024年まで「すべての」GT出走マシンを完全収録

    4,400円