6月のWEC第4戦ル・マン24時間レースでは、フェラーリAFコルセの51号車フェラーリ499Pに100周年記念レースの勝利を奪われる形となったトヨタ。当然、残りのシーズンでは、優勝とシリーズタイトルをかけて、負けられない戦いを続けることになる。

 そんななか7月8日にイタリア・モンツァで行われた第5戦の予選では、小林可夢偉の駆る7号車GR010ハイブリッドがポールポジションを獲得。ブレンドン・ハートレーがアタックを担当した8号車は3番手から決勝をスタートすることになった。

 予選から一夜開けた現地時間9日午前、チーム代表も兼任する可夢偉と、8号車の平川亮が、現地からリモート形式で日本メディアの質疑に応えた。果たして決勝に向けた手応え、そしてそこで勝負を分けるポイントはどこにあるのだろうか。ふたりの言葉から、まもなくスタートする6時間レースの見どころを探ってみたい。

■ハードかミディアムか。タイヤ選択がカギに

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円