AUTOSPORTweb

 こちらはクスコ・ワールド・ラリーチームのクスコ・ヴィッツ4WD。アジア・パシフィックラリー選手権第4戦ラリー北海道に参戦しました。

クスコ・ヴィッツ4WD
クスコ・ヴィッツ4WD

 F1での3年連続Wタイトル獲得を誇らしげに掲げるのはメルセデス・ベンツブース。この看板のすぐ下にはGT300クラスのGAINER TANAX AMG GT3が展示されています。

メルセデス・ベンツブース
メルセデス・ベンツブース

 ブリヂストンブースもAMG GT3を展示しています。こちらは先日タイヤメーカーのスイッチと2017年の参戦体制を発表したLEON RACINGのLEON CVSTOS AMG-GT。フロントフェンダーにあるBSのロゴが目を引きます。

ブリヂストンタイヤにスイッチしたLEON CVSTOS AMG-GT
ブリヂストンタイヤにスイッチしたLEON CVSTOS AMG-GT

 目を引くといえば無限ブースは外せません。ここでは、なんとスーパーフォーミュラSF14を直立させて展示させているのです。見慣れないアングルでの観察はもちろんですが、普段なかなか見ることのできないディフューザーの起点や、スキッドブロックを見ることができる裏側もおすすめです。

町立状態で展示されるTEAM無限SF14
直立状態で展示されるTEAM無限SF14
町立状態で展示されるTEAM無限SF14
直立状態で展示されるTEAM無限SF14

 横浜ゴムブースには昨年のスーパーフォーミュラ・チャンピオンマシン(国本雄資車)とスーパーGT500クラスでシーズン2勝をマークしたフォーラムエンジニアリング ADVAN GT-Rが展示されています。

2016年SFチャンピオンカー SF14国本雄資車
2016年SFチャンピオンカー SF14国本雄資車
フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R
フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R

 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-Rの後方には第4戦SUGOと第3戦もてぎの優勝トロフィーも飾られていますよ。

KONDO RACINGが獲得した優勝トロフィー
KONDO RACINGが獲得した優勝トロフィー

 東京オートサロンは14日(土)と15日(日)も開催されます。明日以降も車両展示はもちろんドライバートークショーや野外でのデモ走行、体験試乗会などのイベントも予定されています。詳しくは公式ページ(http://www.tokyoautosalon.jp/2017/)をご確認ください。

 

東京オートサロン2017フォトギャラリー一覧はこちらから

本日のレースクイーン

引地裕美ひきちゆうみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
Mobil1レーシングサポーターズ2025
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円