投稿日: 2024.10.24 00:25
更新日: 2024.10.24 00:31

San-Ei Gen with B-Max 2024スーパーフォーミュラ第6戦&第7戦富士 レースレポート


スーパーフォーミュラ | San-Ei Gen with B-Max 2024スーパーフォーミュラ第6戦&第7戦富士 レースレポート

波乱続きのレースを粘り強く走り、ポイントを獲得

 San-Ei Gen with B-Max(チーム代表宮田雅史)は、10月12~13日、富士スピードウェイで行われた、全日本スーパーフォーミュラ選手権第6、7戦に木村偉織選手を擁して参戦し、第6戦はマシントラブルでリタイアしてしまいましたが、第7戦はペナルティを課せられながらも粘り強い走りで9位入賞。今季2度目のポイントを獲得しました。

 今シーズンも終盤を迎えましたが、今回の富士大会、11月の鈴鹿大会は2レース制のため、全9戦中4戦を残しています。残るレースで上位入賞を果たすべく、7月の富士から車両の仕様を⾒直し、準備を整えて富士スピードウェイ入りしました。

■第6戦予選(10月12日(土)9時~9時42分)

天候:晴れ、コース:ドライ、気温:22度、路面温度:26度

 早朝から強い日差しが照りつけ、秋とはいえやや暑さも感じるなか行われた予選。⾦曜日に行われたフリー走行では、良いフィーリングを得ていたので、その流れを途切れさせないよう、Q1通過を目標に予選に臨みました。

 Q1Bグループに出走した木村選手は、1回目のアタックで1分23秒121をマーク。しかし、このタイムは想定よりやや遅かったため、連続してアタックを行いましたが、タイムを伸ばすことができずに11台中8番手。Q2進出はなりませんでした。

50号車 木村偉織
予選Q1 8番手 1分23秒121(8/11)
予選Q2 -
総合順位 16番手

■第6戦決勝(10月12日(土)14時50分~41周)

天候:晴れ、コース:ドライ、気温:23度、路面温度:30度

 抜群のスタートを⾒せた木村選手は、16番グリッドから1周目に10番手にジャンプアップ。さらにポジションをひとつ上げ、その後は、オーバーテイクシステムを駆使し、ペースを維持しながら周回を重ねました。

 レースが折り返しを過ぎた22周目、タイヤ交換のためにピットイン。クルーは素早い作業で、木村選手をコースに送り出しました。しかし、これから追い上げを図ろうとした矢先の25周目、1コーナーの進入で突然ギヤを落とすことができなくなり、無念のスローダウン。そのまま、ゆっくりとダンロップコーナーの先まで走り、コースサイドにクルマを停めました。
 
 この日は綾瀬市の橘川市長も応援に駆けつけていたため、最後まで走って結果を残したいところでしたが、今シーズン初のリタイアとなってしまいました。

50号車 木村偉織
決勝順位 DNF
ポイント 0点(累計1点)
ベストタイム 1分25秒598(19/21)

■第7戦予選(10月13日(日)9時~9時42分)

天候:晴れ、コース:ドライ、気温:22度、路面温度:28度

 前日に続き、朝から好天に恵まれた日曜日。前日から車両を若⼲アジャストして予選に臨みました。

 Q1Bグループに出走した木村選手は、ゆっくりと3周かけてウォームアップを行った後、他車に先駆けてアタックを行い、1分22秒890をマーク。他のドライバーも次々にタイムを出すなか、終了間際まで6番手に留まっていましたが、最後に他車が木村選手のタイムを上回り、Q2進出圏外にドロップ。わずか100分の5秒という僅差でQ2進出を逃しました。

50号車 木村偉織
予選Q1 7番手 1分22秒890(7/10)
予選Q2 -
総合順位 13番手

■第7戦決勝(10月13日(日)14時40分~41周)

天候:晴れ、コース:ドライ、気温:24度、路面温度:32度

 木村選手は1周目を14番手で通過しましたが、2周目のダンロップコーナーで前を行く三宅選手に追突。この接触でドライブスルーペナルティを課され大きく後れてしまいました。

 しかし、ここから上位陣に匹敵するペースで粘り強く走り、他車の接触、リタイアもあって11位でフィニッシュ。レース後にペナルティや失格で2選手が順位を落とし、最終順位は9位。納得の行く形ではありませんでしたが、目標としていたポイントを獲得しました。

50号車 木村偉織
決勝順位 9位
ポイント 2点(累計3点)
ベストタイム1分25秒361(12/20)

■チーム監督 本山哲コメント

「前回の富士と比べると、クルマのパフォーマンスは大幅に向上し、ポイント圏内は確実に走れる状態でした。レースもトラブルやドライバーエラーはありましたが、内容としては評価できる部分も多く、非常に前向きな週末でした」

「ただ、リザルトを残すというもっとも重要な点については、まだまだ不十分ですので、そこは真摯に反省しなければなりません。次の鈴鹿では、チーム、クルマ、ドライバーのすべてがベストを尽くして、シーズンの締め括りにふさわしいレースをしたいと思います」

■チーフエンジニア 宮田雅史コメント

「クルマは前回の富士からセットを大きく⾒直しましたが、その効果は出ていたように思います。⾦曜の走行から少しずつアジャストしていきましたが、セッションを追うごとに良くなっていきました」

「とはいえ、結果として予選はQ2進出まで、クルマもドライバーもあと⼀歩⾜りませんでした。決勝はトラブルや接触はありましたが、ペースとしては悪くなかったと思います。荒れたレース展開に助けられてポイントを獲得することができましたので、この流れでシーズン最後の鈴鹿は、良い形で締め括りたいと思います」

■ドライバー 木村偉織選手コメント

「良い部分もあり、反省すべき点もありましたが、これまでのなかで⼀番充実した、学びの多いレースウィークでした。第7戦で接触してしまった三宅選手とスリーボンドレーシングには大変申し訳なく思っています。ただ、その後は自分自身の速さと強さをしっかり⾒せることができ、結果的にポイントも取ることもできました。今シーズンではもっとも内容のあるレースだったと思います」

「次の鈴鹿は、デビュー戦でQ2進出を果たしたサーキットですし、自分も経験を重ねて成長しているという自信もあります。クルマのパフォーマンスも向上していますので、それらを必ず結果に繋げたいと思います」


関連のニュース

スーパーフォーミュラ 関連ドライバー

スーパーフォーミュラ 関連チーム