6月29日に決勝レースが行われたスーパーフォーミュラ選手権第2戦岡山。あいにくの悪天候で8周で赤旗終了となったレースで、小林可夢偉(SUNOCO Team LeMans)は8周中3度のピットインを行い、18位でレースを終えた。

 可夢偉はオープニングラップ直後にピットインするとステアリングを交換。その後も8周のレースで計3回ピットインを行い、その3回すべてでステアリングを取り替えた。

「走っていると電源が落ちてしまうトラブルが出ていた」と可夢偉は明かす。

「システム上、電源が落ちるとクラッチが切れた状態になるんです。アクセルを踏んでもダメですし、ギヤチェンジもできませんでした。この症状が1周につき5〜6回は出ていましたね」

「トラブルの原因はステアリング内部の配線が切れていたこと。ハンドルを切ると電源が落ちてしまって、ハンドルを戻すと電源が復活するんです。ただ、この症状は赤旗中に解決できたので、もしレースが再開されていても問題ありませんでした」

 可夢偉は予選後、「決勝で雨が降れば勝てる」と強い自信をみせていた。そして、ウエットコンディションで行われた8分間のウォームアップ走行でも手応えがあったと言うだけに、レースが赤旗終了となったこと、ステアリングに断線のトラブルが出たことが悔やまれる。

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円