AUTOSPORTweb

 そしてセッション終了間際、小暮卓史(DRAGO CORSE)が100Rの立ち上がりでスローダウン。そのままマシンをランオフエリアに止めてしまった。小暮のマシン後方には、オイルと思われる液体が続いてた点が気になるところ。 

 小暮のストップも重なり、石浦のタイムを更新するマシンは現れずにセッションは終了。2番手にジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)、3番手にアンドレ・ロッテラー、4番手に一貴とトムス勢がつけ、トップ4をトヨタエンジン勢が独占。ホンダエンジン最上位は5番手タイムを記録したバンドーンだった。

スーパーフォーミュラ富士メーカーテスト 中嶋大祐(NAKAJIMA RACING)はADVANカラーのテスト車両で走行した
スーパーフォーミュラ富士メーカーテスト 中嶋大祐(NAKAJIMA RACING)はADVANカラーのテスト車両で走行した

 なお、第3戦決勝日朝のフリー走行で激しくクラッシュした中嶋大祐(NAKAJIMA RACING)はADVANカラーの05号車を使ってテストに参加。セッション終了まで15分を切ったところでコースインし、チェック走行のみでピットに戻っている。

 このあと、午後には14時から15時30分までの予定で、ふたたび走行が行われる。

本日のレースクイーン

叶園ちさかそのちさ
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円