■関口雄飛のコメント
「金曜日からずっと、雨量の多い時にはトップタイムを出せるのですが、乾いてくるとみんなと比較して自分のタイムの伸びがいまひとつで、その原因をエンジニアさんと探し続けました。土曜日の朝、それを試したらかなりいい方向にいったのですが、まだ決めきれてはいない状態でした」
「それでもQ1は雨も強く、いい感じでまとめることができました。Q2、Q3は結果には納得できるのですが、同じルーキーのバンドーン選手にポールポジションを獲得されたことや、チームメイトに負けたことを考えると、本当に悔しさが残る予選でした」
「決勝は気持ちを切り替えてスタートしましたが、前半の燃料を積んだ状態ではトラクションが悪くてペースが上がらず、正直、苦しかったです。ロッテラー選手が激しく攻めてきて何度か危ない場面もありましたが、ブレーキングではそれこそ止まれなくても絶対に引かない、という意識で粘り続けました」
「あそこで守りきれたからこその3位だと思います。トップに迫るだけの速さはなかったですが、誰よりも強いレースができたと思います」
「ここに来るまで本当に苦しい期間を過ごしてきましたが、その間も支えてくれたスポンサーさんや、その後迎えてくれたトヨタやバンドウ・チーム、そして精神的に厳しかった時に助けてくれた脇阪寿一さんのおかげで、名門IMPULで、こうしてスーパーフォーミュラで表彰台に立つチャンスを掴めました」
「ここまでの2戦、早く結果を出したかったですが、いろいろ不運などもあり、なかなか結果を出せないなか、なんとか3戦目で3位になれて嬉しかったです。チームメイトに負けたのは悔しいですが、激しいバトルの最中に、星野監督がガンガン行け、と背中を押してくれたことも嬉しかったですし、大きかった」
「本当に応援してくださった皆さんや、ITOCHU ENEX TEAM IMPULチームの全員に感謝しています。今日はまず、3位表彰台を嬉しく思います」
■レースのダイジェスト映像はJRPのホームページ、下記リンクにてご覧いただけます。
http://superformula.net/sf/enjoy/video.shtml