投稿日: 2019.03.29 11:42
更新日: 2019.03.29 12:03

スーパーフォーミュラのルーキー、坪井とパロウのSF19の印象。「恐ろしく速いマシン」


スーパーフォーミュラ | スーパーフォーミュラのルーキー、坪井とパロウのSF19の印象。「恐ろしく速いマシン」

 一方で、2017年に全日本F3選手権、昨年はFIAヨーロピアンF3選手権を戦ったパロウもスーパーフォーミュラの印象を語ったが、テストでの感触に満足しているようだ。

「鈴鹿から振り返ると、マシンはすごく調子が良かったと思っている。僕にとっては新しいカテゴリーだけど、このマシンをとても楽しんで運転させてもらっている」とパロウ。

「SF14と比較すると、SF19はパワフルで素晴らしく、デザインも良いので感謝の気持ちがあるよ。サーキットを比較すると、鈴鹿は速いコーナーが多い。富士はスローコーナーが多くて心配していたが、比較的悪くなく昨日は結果が良くて満足した」

アレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)
アレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)

「ソフトタイヤで走って悪くないなと思ったし、かなり楽しませてもらっていて満足してるところがたくさんあるよ」

 スーパーフォーミュラでの目標については「僕にとって素晴らしいチャンピオンシップだと思っている。良いチームで恵まれているし、もちろん第一の目標は良いリザルトをたくさん獲得することだ」と以下のように語る。

「どういうドライバーになりたいかというと、それはもちろん勝てて、成功するドライバーだ。だけど日本ではそれは簡単ではないと思っている。スーパーフォーミュラのグリッドの半分はスーパーGTだったりF3のチャンピオンやたくさんレースに勝ってる選手が集まっているからね」

「だからレベルが高いよね。そのなかで僕も戦わないといけないが、目標としては一番でなければいけないし、すごく良いチャンスだと思うので、このスーパーフォーミュラに参戦することを頑張りたいと思っている」

「マシンはとても良いからベストを尽くしたい。もちろんチャンピオンを目指すが、まずはレースに勝つことが大事だ。開幕戦は鈴鹿だけど、僕たちのマシンセッティングは鈴鹿に合っているので、まず鈴鹿を狙いたい」

 スーパーフォーミュラというトップカテゴリーに参戦することとなったルーキーのふたりがアドバイスを貰っているのは誰なのか。そんな質問に対してこう答えた。

ファンを交えた公開記者会見で話す坪井翔
ファンを交えた公開記者会見で話す坪井翔

 坪井は「ここまでくると誰もアドバイスしてくれないですね。蹴落とされる側です(笑)」と笑いを誘ったが、やはりチームメイトの石浦宏明の存在は大きいようだ。

「でも僕は幸いなことにも、チームメイトに石浦さんというチャンピオン経験者がいるので、スーパーフォーミュラのレースの仕方だったりは聞けば教えてくれます。頼りがいのある先輩がチームにいるので聞いていますよ」

 パロウは「日本に来る前にはいろんな人からアドバイスがあったが、必ず各チームにアドバイスしてくれる人がいる。僕の場合は中嶋悟監督が素晴らしいアドバイスをたくさんくれます。僕が緊張している時は『リラックスしてよ、これは普通だから大丈夫だよ』と言ってくださるので心強いね」と答えた。

「それとチームメイトの牧野選手。僕たちはルーキー同士なので、そのあたりは簡単じゃないけどね。先輩からのアドバイスが得られないから、お互いから学ぶしかないところがあるが、あとはレースを経験してそこから習得するところが増えてくるだろう」

 2019年は7名のルーキーが参戦するスーパーフォーミュラ。ルーキーとベテランの戦いも見どころになりそうだ。


関連のニュース