Text:Tomohiro Yoshita

 全日本スーパーフォーミュラ選手権第6戦SUGO。今週末は金曜日の走り始めからITOCHU ENEX TEAM IMPULの2台が好調で、関口雄飛が今季2回目のポールポジションを獲得。一方、僚友のジョアオ・パオロ・デ・オリベイラは6番手に終わってしまったが、マシンの仕上がり具合には自信をみせていた。

 前回の岡山では苦戦しているようにも見えたが、今回は金曜日の専有走行から好調。ここまでフリー走行と予選Q1~Q3の、ほぼすべてのセッションで、ふたりのどちらかがトップタイムを記録している状況だ。

ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)

 それでもポールポジションの関口に対してオリベイラは6番手と、少し遅れをとったように見えるが、マシンのフィーリングに関しては問題はなく、唯一の違いは“完璧なラップを刻めたか否か”だったという。

「単純にドライビングでミスをするとかしないとかという話ではなく、アタックをするタイミングや前後のマシンとのギャップ、タイヤのウォームアップだったり、いろいろな要素を含んでの総合的な意味で“完璧か否か”で今回の差は決まったよ」

「みんなも知っている通り、スーパーフォーミュラは本当に僅差の戦いをしているから、そういった要素がひとつでも100パーセントの状態にならなければ、完璧なラップは刻めない」

関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)
関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)

「その点で僕は今朝のフリー走行では完璧で、関口がそうではなかった。逆にQ3では関口がうまくいって、僕がうまくいかなかった。2つくらい小さなミスがあったと思う。多分それがなかったら0.3秒は速かっただろう。些細なことだけど、それだけの違いだったんだよ」

本日のレースクイーン

すがはらさき
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円