スーパーフォーミュラに新たに参戦するB-MAX Racing Teamは、16年までDRAGO CORSEから参戦していた小暮卓史の加入が決定。1台体制で戦い、ゼッケンはB-MAXのエースナンバーである50をつけることになった。
また、2017年からスーパーフォーミュラで使用するホンダエンジンは新たに形式名がこれまでの『HR-414E』から、『HR-417E』に改められている。これについてホンダの佐伯昌浩プロジェクトリーダーは、「具体的な数値はまだ言えないが、これまで以上に燃焼の部分を大幅に変えている。社内呼称だが、形式名も変えている」と語った。
佐伯プロジェクトリーダーは、今季のスーパーフォーミュラについて「昨年は開幕戦、最終戦の優勝など開発の方向性が正しいことは証明できたが、タイトルを獲ることはできなかった。さらに熱効率の高い新スペックエンジンを投入し、ドライバー、チームのダブルタイトル奪還を目指したい」と語っている。
これで2017年のスーパーフォーミュラのラインアップは19台中18台が決定した。2014年から導入されたSF14では、まだ一度もタイトルが獲得できていないホンダ陣営。2017年は悲願達成に挑むことになる。



■2017年スーパーフォーミュラ ホンダエンジン勢ラインアップ
No | Driver | TEAM |
---|---|---|
10 | 塚越広大 | REAL RACING |
15 | P.ガスリー | TEAM無限 |
16 | 山本尚貴 | TEAM無限 |
40 | 野尻智紀 | DOCOMO TEAM DANDELION RACING |
41 | 伊沢拓也 | DOCOMO TEAM DANDELION RACING |
50 | 小暮卓史 | B-MAX Racing Team |
64 | 中嶋大祐 | NAKAJIMA RACING |
65 | N.カーティケヤン | NAKAJIMA RACING |