2023年5月20日(土)
SUPER FORMULA 第4戦 予選
オートポリス

予選結果
#64 13位
#65 11位

予選概要

・Aグループ出走の山本尚貴は7番手タイムでノックアウト
・Bグループでアタックをした佐藤蓮は6番手でQ2へ
・Q2ではQ1のタイムを更新できず11番手

コメント
総監督:中嶋悟

「午前中のフリー走行は2台とも調子が良かったのですが、午後になってコンディションがガラッと変わったことで、マシンの状況も一変してしまったようです。明日に向けてしっかりと整えて挽回、といきたいですね」

監督:伊沢拓也

「フリー走行の結果がまずまず良かったので期待しましたが、予選のコンディションに合っていなかったというか、 自分たちの予想していた方と違うほうに行ってしまい、山本選手はQ2に進出できず、佐藤選手もQ2には進みましたが最終的には2台が似たような位置に収まってしまいました」

「予選に対して自分たちの力がなかったのは非常に残念だし悔しいです。ここはタイヤに厳しいサーキットなので明日はチャンスもたくさんあると思います。上位を狙えないポジションではないので、2台揃って表彰台争いができるよう、決勝に向けていろいろ考えていきたいと思います」

#64:山本尚貴

「残念です。朝は調子が良かったので、予選に向けてはそれほど大きい変更もせず、気温と路面温度が上がったことに対しての補正とアジャストをして臨みました。周りでクラッシュしているクルマもいたし、僕も同じような状況にはいたので、どのクルマも朝からコンディションが変わった分コントロールが難しかった中で、運転も少しうまくいかなかったですし、合わせこみも少し足りませんでした」

「Q1を突破できない予選が続いていてもどかしいですが、そこを何とか打破していくのがドライバーの仕事です。明日は切り替えて1つでも上でゴールできるように頑張ります」

#65:佐藤蓮

「Q1は、アタックしているところに赤旗が出てしまいました。いったんピットに戻ることになりましたが、使えるニュータイヤもあと1セットしかなかったので、セッションが再開した後もそのままのタイヤで行くしか手段はありませんでした。何とか通過できればいいなという感じだったので、ぎりぎりQ1を突破できたのは良かったです」

「ただ、Q1からQ2へのアジャスト、公式練習からのバランスの違いにすごく悩まされて、コースにとどまるのがやっとという状況でした。他も似たような状況だったと思いますが、そういうなかでうまくセットアップを煮詰めることができなかったのが反省点です。明日も、フリープラクティスは少し涼しくて、決勝は温度が上がってくるというコンディションになると思うので、そういったところを見越してセットアップを進めていく必要があると思っています」

※明日の決勝レースは15時00分より41周回で行なわれます。

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円