更新日: 2024.05.09 18:29
【ブログ】福住仁嶺がグリッドで“エアー”ドライブ。多くの著名人の姿も/スーパーGTサーキット便り第2戦
携帯サイト『モータースポーツチャンネル』にて、スーパーGT全戦でお届けしている『モースポ隊サーキット便り』を一部抜粋してお届け。搬入日から決勝終了後まで、レースウイーク中にサーキットで見つけたアレコレを独自の目線でピックアップします。今回は、5月3~4日に富士スピードウェイで行われた2024年第2戦の様子をお届け。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
■5月2日 搬入日の様子
さて。やってきましたスーパーGT第2戦富士。おなじみゴールデンウイークの一戦です。今日は平日ですが、事前にかなりの渋滞予測が出ていたので早めに出たのですが、意外とサクッと着きました。ゲート前にはすでにかなりのお客さまが。ありがたいですねえ。
そんなこんなで、富士スピードウェイ来場の際はぜひ場内、もしくは近隣のコンビニ等でこちらをお求めを。スーパーGT公式ガイドブックです。今季のスーパーGTのプレビューにも、永久保存版としてもぜひ。
今回のサポートレースはふたつ。第1戦岡山ではサポートレースひとつもなかったんですけどね。こちらはポルシェカレラカップ・ジャパン第2戦/第3戦。この日はすでに予選が行われました。F1日本グランプリが開幕戦でしたが、ぜひ富士を走る911 GT3 Cupの美麗サウンドをご堪能ください。
カレラカップはコーチングをスーパーGT現役ドライバーや監督等がしていることも多いので、そういうドライバーは早めにサーキット入りしています。で、サインガードはスーパーGTチームのものを使うことが多いのですが、BMW Team Studie x CRSのサインガードで観ているのは、D’station Racingの田中哲也スーパーバイザー。こういう光景もならではです。
で、もうひとつのレースがコレ。今季から新シャシーMCS4-24が導入されるFIA-F4です。ヘイローがついて近代的になりましたねえ。
サポートレースの走行が終わった後はスーパーGTチームも本格的に準備スタート。UNI-ROBO BLUEGRASS FERRARIの片山義章選手ですが、開幕戦ではまだスーツがちゃんとできていなかったんですよねえ。フェラーリらしいスーツになりました。