Rn-sports 2017スーパーGT第3戦オートポリス レースレポート
2017 AUTOBACS SUPER GT RACE REPORT
#111 エヴァRT初号機 Rn-s AMG GT
SUPER GT Rd.3 SUPER GT in KYUSHU 300Km
5月20日・5月21日 オートポリス(1周4.674km)
入場者数:予選1万470名/決勝1万8200名/合計2万8670名
5月20日(土)予選 天候:晴れ/コース状況:ドライ
予選Q1ポジション:23位(1’46.870) Driver:石川
5月21日(日)決勝 天候:晴れ/コース状況:ドライ
決勝ポジション:25位(Best Lap 1’47.816)
昨年の熊本地震の影響で2年ぶりの開催となった、九州オートポリスでスーパーGT第3戦が第2戦からの短い2週間というインターバルをおき開催された。(観客総動員数2万8670人)
5月20日快晴のなか、午前に行われた公式練習では、石川選手、山下選手の両ドライバーが走行を重ねるもセットアップがなかなか決まらず石川選手の1’47.589のタイムでクラス27番手で走行を終える。
午後から行われた予選Q1は石川京侍が担当する。4周目に石川選手が1’46.870をマーク。残念ながら今回はQ2進出ならずの予選23番手で終える。
翌日の決勝は23番手スタートになる。決勝でのセットを大幅に変更し、ポジションアップをはかる。
5月21日、決勝65Lap 300kmレースのスタートドライバーは今期初の山下選手が務める。緊張感高まるなか、スーパーGT in KYUSHU決勝がスタートした。
スタートから5周目に最終コーナーでGT500車両とGT300車両が絡むクラッシュがおき翌周にSCが導入された。クラッシュした車両回収に7周を要し、12周目よりリスタートとなった。
リスタート時点でのポジションは24位。23周のスティントを終え、山下選手から石川選手にステアリングを託した。タイヤ無交換で石川選手は巻き返しをはかる。