スーパーGT第2戦は4日、富士スピードウェイで30分間のフリー走行が行われ、GT300クラスはSUBARU BRZ R&D SPORTがトップタイムをマークした。

 ARTA BMW M6 GT3のポールポジションで幕を下ろした予選から一夜明けた決勝日。前日夜から降り始めた雨が止み、サーキット上空には青空が広がったものの、コース上にはところどころウエットパッチが残っており、ウエット宣言のもと決勝前最後のセッションがスタートした。

 セッション開始とともに、各チームとも一斉にコースイン。まずは平峰一貴操る予選12番手のマネパ ランボルギーニTG3がトップタイムをマークしていく。各車が周回を重ねていくにつれ、路面コンディションは急速に改善。レコードラインは濡れている箇所がなくなり、ドライコンディションとなっていった。

 セッション開始10分頃には、ダンロップコーナーの立ち上がりでLEON CVSTOS AMG-GTとGAINER TANAX AMG GT3が軽く接触するような場面も見られたが、それ以外に大きなアクシデントはなく、各車とも決勝に向けたロングランやセッティングに終始。そのため、急激なタイムアップを果たすマシンは多くない。

 セッション開始20分時点でのトップは山内英輝のドライブで1分37秒848を記録したSUBARU BRZ。2番手にStudie BMW M6の荒聖治、3番手にJMS LMcorsa 488 GT3の都筑晶裕、4番手にB-MAX NDDP GT-Rの星野一樹が続き、上位4台が1秒以内に収まっている。

本日のレースクイーン

生田ちむいくたちむ
2025年 / スーパーGT
WAKO'S GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円