AUTOSPORTweb

 Q2は15時30分にスタート。コースイン開始は残り7分が迫る頃からで、そこから約1分の間に全8台がコースへ。先頭でコースに入ったのはWAKO’Sの大嶋和也。

 最初に暫定トップタイムをマークしたのはWedsSportの国本雄資で1分11秒669。しかしこれをKEIHIN NSX-GTの塚越広大が1分11秒491で更新した後は、NSX勢による上位攻防が展開されることになった。今度はARTAの野尻智紀が4つのセクターすべてでファステストをマークしてトップへ、タイムは1分10秒915。

 野尻のタイムは短いSUGOで後続を最終的にコンマ5秒も離すもので、これがポールポジションタイムとなった。2番手には最後の土壇場でRAYBRIG NSX-GTの山本尚貴が上がり、KEIHINの塚越は3番手に。ブリヂストン装着のNSXが1-2-3を固めた。

 4~6位はヨコハマタイヤ勢。WedsSportの国本が4番手で、MOTUL MUGEN NSX-GTの武藤英紀が5番手、フォーラムエンジニアリングのジョアオ・パオロ・デ・オリベイラが6番手に続いた。7番手にDENSOの平手晃平、8番手はWAKO’Sの大嶋。

 ARTAのポールポジションは開幕戦以来の今季2回目。その開幕戦ではポールスタートながら、NSX陣営はスロットル系の電子系トラブルでまともにレースができなかった。NSX勢としてはこれがシーズン4戦目にして3回目のポールポジションとなっている。

本日のレースクイーン

叶園ちさかそのちさ
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円